COME & GO カム・アンド・ゴーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『COME & GO カム・アンド・ゴー』に投稿された感想・評価

ただの群像劇なんだけど、私の知らない世界過ぎて、目が離せなかった。様々な人種の人々が繰り広げるストーリーは、驚きや辛さ、悲しみ、面白み盛り沢山。日本人として考えさせられる部分もあったし、面白かった。…

>>続きを読む

散らかし放題

大阪という空間に集う多様なアジア人の生き様を描いた作品であるが手を広げすぎて焦点がぼやけてしまった感がある。出稼ぎ労働者の苦悩だとかどこか一点に絞って深く掘り下げれば価値のある作品に…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.7

大阪を舞台に、そこで暮らす(日本人を含む)様々な国籍の東アジアの人々をドキュメンタリー・タッチで群像劇として描いた、リム・カーワイ監督のドラマ映画。

大阪キタの中崎町のアパートで老婦人の白骨死体が…

>>続きを読む
きき

ききの感想・評価

3.0

うっすらとつながりのあるひとびとが、それぞれの日常をそれぞれなりに過ごす、それ以上でもそれ以下でもないけれど。
日本てへんな国だなあとおもったりおもわなかったり(でもほかの国のこともよく知らないから…

>>続きを読む
YunaM

YunaMの感想・評価

-

大阪で起こったある事件を中心に、その地に生きる、あるいは訪れる日本人、外国人の交流を描く群像劇。始終穏やかに描かれてはいるものの、日本人も含め国籍問わず日本で生きることの大変さや深刻な問題を鋭く捉え…

>>続きを読む
こういう群像劇は好きなんだけど、ちょっと客観過ぎたかな。

長いとは思ったけど、退屈はしなかった。
めも

社会的なことを盛り込んでいてその点はいい。
けど、長い…
めあり

めありの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます


日本人や在留外国人を取り巻く、過酷な労働問題、貧困、お金、女性が置かれる立場的な問題、

過酷で孤独な人たちが描かれていて、胸が苦しくなりました。

生きる上での闇が描かれているのに、下品さが全く…

>>続きを読む
テーマは素晴らしく、大阪のわちゃわちゃ感よく出ていたと思うけど、なんとなく胸に刺さらずやたら長いという印象。もう一回ショートバージョンで見たい。

在留資格でいうと技能実習/留学/観光/もしかすると技能/もしかすると興行/もしかすると特別永住者。
ぐらいのひとたちが次々出てきて、国籍でいうと中国本土(含香港)/台湾/韓国/ネパール/マレーシア/…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事