いつかの君にもわかることに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「いつかの君にもわかること」に投稿された感想・評価

シングルファザーで自分の余命が分かっていて残してしまう息子を大事に育ててくれる誰かを探す。
そんな切ない事ないよね
誰も良いとは思えないと思う

自分の判断が子供の人生も決めてしまうかもしれない選ぶ…

>>続きを読む

辛く悲しいストーリーなのかなと
予想はついたけど、ただ悲しいだけの
物語ではなくたくさんの愛と
優しさに包まれた作品だった

父から息子への愛情は
言うまでもないけれど
パパを気遣う息子のさりげない…

>>続きを読む
MariaElena

MariaElenaの感想・評価

3.5

あらすじからして想像でもう泣ける…。
目の前に可愛い我が子がいるのに、自分が間もなく死ぬことがわかっているなんて。
それってもしかして、我が子の寿命がわかっているよりもつらいことかも?って思った(比…

>>続きを読む
みら

みらの感想・評価

4.0

low-keyで進む、辛い内容

病気が悪く、死の準備をする若いお父さん
幼い息子の養子縁組準備とか一番辛いプロセスだと思う

養子縁組を支援する人たちに敬意を覚えるし、
ただ、お父さん視点で息子を…

>>続きを読む
himy

himyの感想・評価

3.6
父と息子で養子縁組候補の家族に会うという、割と淡々とした話だけど、父と息子の絆や愛情がよく伝わってくる。
養子縁組を申し出る夫婦にも色んな事情や考えがあった。
DA

DAの感想・評価

4.0

原題『Nowhere Special 』
特別な場所ではない・普通の場所

淡々とした別れの日々の描写と、父と子の空気感。一瞬一瞬が愛しくて悲しくて切ない。心に染みる一本。

幸せを願う場所
ずっと…

>>続きを読む
たつや

たつやの感想・評価

4.0
ずっとみたかった映画
自分が同じ立場だったらどうするのか
とても考えさせられる映画でした。。
Puppe

Puppeの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

涙を流したくてこちらを選択
悲しい、涙😢だけじゃなく
包み込むような優しさ、温かさで癒してもくれた

マイケルの反抗、物の放り投げに
パパが微笑みを浮かべるシーンがとても好き

幼い子どもを1人残して逝かなければならない親の気持ちはどのようなものか。。。彼の不安、苛立ちを観るだけでも胸が苦しい。

何より孤児として里親の元で育ち、シングルファザーとして息子を育てながら不治の…

>>続きを読む

余命わずかなジョンが小さな息子マイケルのために養親を探す物語。彼自身親の記憶はあまりなく,ただいい養親を見つけることが大事だと思っていたが,実は一番大事なことはマイケルを理解し,彼が何を考えているか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事