ハウス・イン・ザ・フィールズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ハウス・イン・ザ・フィールズ」に投稿された感想・評価

mayuko

mayukoの感想・評価

3.9
もともと民族文化が好きなので興味深かったですもっと知りたい

結婚が義務は文化を守りすぎだとも思うがそう思う私は中途半端にも都会的でそんな自分がときたま嫌いです
hasse

hasseの感想・評価

3.1

親の都合で人生を決められてしまう若い娘たちの悲喜こもごもがモロッコの自然、民族衣裳や儀式といった新鮮な映像とともに描き出されるドキュメンタリー

が、この手の作品はさすがに食傷気味で、もう一つファク…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

3.8

モロッコの山奥に暮らすアマズィーグ人の姉妹を捉え、昔からの暮らしと新しい価値観との間で揺れ動く2人の心を静かに映し出していくドキュメンタリー。

2人と寝食を共にしたという監督による親密な映像で、2…

>>続きを読む

ずっとマイリストに入ってたやつ…随分と前に授業で観たなって思い出して、またもう一回観た。ドキュメンタリーあんまり観ないけど、相手も分からない義務的なお姉ちゃんの結婚シーンなんかしんどかった。でも妹ち…

>>続きを読む
yuri

yuriの感想・評価

3.7

婚礼の歌と踊りがすばらしかった
雄大な風景、なぜか懐かしくてモロッコへ行きたくなる

父に決められた、顔も見たこともない男性との結婚が待っている彼女たちは、女性としての権利について考えざるを得ない状…

>>続きを読む

モロッコの広い大地、アマズィーグ語の心地の良さ、働く人々の手のアップが印象的。
涙する少女の口から出る “義務” の文字があまりにも重すぎて。地方との格差も感じ、生まれ育つ場所は人生に大きく影響する…

>>続きを読む
かむ

かむの感想・評価

3.4
ドキュメンタリーっぽく感じんドキュメンタリー映画
モロッコのお話 🇲🇦
穏やかに流れる四季🎥 姉妹の表情と広大な風景が良かった
羊さんのとこがリアルでこれが生きるってことやなぁ、、って感じた 🐑
民族衣装とかとてもかわいいんだけど、会った事もない相手と結婚しなくてはならない姉の終始不安げな顔が辛かった。
変わらなくていい事と、変わらなくてはいけない事がある。
マリモ

マリモの感想・評価

3.7
同じ空でも違う世界
美しい自然と人々の営み
宗教や文化、伝統は一度きりの人生において何の意味があるのか、人間が作り出した虚構でしかないのに

姉が結婚して離れる寂しさと、外の世界への関心。
まだ世界が狭い少女のドキュメンタリー。男性が民族楽器を奏でながら歌うファーストシーン、遠くから聞こえて来る祈りの時を知らせる声、ここでイスラム文化であ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事