ベルリン・アレクサンダープラッツに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ベルリン・アレクサンダープラッツ」に投稿された感想・評価

RIO

RIOの感想・評価

5.0

淡い赤色に照らされるフランシスの瞳
イーダを救えなかった自分こそ死ぬべきだと責めている
善を行いたいのにどうにもならないつまづきが転がりハンマーが彼を襲う

よくない場所でよい人間であろうとするな

>>続きを読む

フランツ、もう一つの「その後」。
ブルハン・クルバニ。
ファスビンダーによる13時間超えの巨編、『ベルリン、アレクサンダー広場』。
弱者への現代社会の冷酷さと過酷さ─、“一度沈んでしまった者への、社…

>>続きを読む
AKALIVE

AKALIVEの感想・評価

5.0

何度目かのリブートだそうだけれども、原作小説、他の過去に撮られた映画は観ていない。調べ物をしようとも想わなかったので、生きるために必要な、想像する力をフルに活用し、レビューを書いてみたい。持たざる者…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

4.3

「ベッドとパターパンだけでいいのか?」
ドイツ映画の近年稀に見る傑作!
不法移民の青年フランシス。真っ当に生きるつもりで、アフリカからドイツへやってくる。しかし、ラインハルトと繋がったことから、麻薬…

>>続きを読む
para

paraの感想・評価

4.2

ドイツ映画祭。

現代版リブート。
ドイツにおける移民の過酷な姿も盛り込んで
善人になりたい、なろうとするも、自身の中に棲む悪魔と天使に翻弄される男と
悪を囁き続ける男(共依存)と
魂で繋がる女(好…

>>続きを読む

これはすげー。ずーっと酔いながら見てる感じだ。3時間超え余裕やった。

ずーっと酔いながら、というのは登場人物の内に迫った会話や揺さぶりにかかる会話がパーン多めのカメラと妖しい照明で遺憾なく見せつけ…

>>続きを読む
ma

maの感想・評価

4.5

示唆的なオープニングのライティング、ショット、音楽が完璧すぎて、そこから引き込まれてあっという間の3時間だった。

難民という立場ゆえの社会構造的な問題を避けて通るわけにはいかないのだろうけど、それ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

善悪
二重人格
最初は存在
ファイトクラブ
分けずに受け入れる
目には目
ソドム
罪悪感
贖罪
いいことをしようとするのはだめ
結局はうまくいかない
結果、他人の評価、過程じゃない
エゴ、自己満足
真人間になろうにも圧力から逃れられない、むしろ進んでそっち側にまわる男。フィンチャーばりに罰を与えてくる。
フウタ

フウタの感想・評価

4.3
見ててモヤモヤするし、ドンヨリするけどすごく良かった🙏‼️3時間位あるけどずっと続く緊張感に見終わってグッタリ😨
>|

あなたにおすすめの記事