魚座どうしに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『魚座どうし』に投稿された感想・評価

山中瑶子監督作品。

めちゃくちゃ面白い。
母からネグレクトを受けているみどりと母が新興宗教にはまっている風太。
理科室で飼われている金魚のように、家庭という水槽の中でしか生きられない彼らの…

>>続きを読む
71s

71sの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

すぐに記憶はないはずだから、メモする
厭世の子供。母は彼女が好きじゃなく、クラスメートは先生の犬になり、とにかく生きたくない気がする。結果、ボイを押し倒した。
誰かが金魚の命を取りましたの?わからな…

>>続きを読む

私の記憶の嫌な部分を思い出したい時に
また観たい

幼少期とのシンクロ率高め

サックスがとても良い

子供が生き物を殺す
残酷になってしまう過程

殺されてるから殺そうとするのか?
死に興味が湧く…

>>続きを読む

お魚虐待映画。

シングルマザーで精神に異常きたしまくってるポンコツ母と宗教で神を崇めるポンコツ母っちゅうポンコツ親を持つ2組の家族の男の子と女の子の話。

『愛がなんだ。』でも主人公の岸井さんの子…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

4.7
めちゃくちゃすき
根本真陽ちゃんかわいい
大縄大嫌いだったな。。
さよ

さよの感想・評価

3.5
要所要所で鳴る音楽に背筋をピンとさせられる。ラストがいいな。ただそのラストにもうちょっとだけ疾走感があるともっと惹かれたような気がする。良いです。

別々のシングルマザーの元で暮らす少年と少女・・・


ほとんど対極と言っていいくらいタイプの違う母親なのにどちらの家庭にもある息苦しさ!😨
でも皿フリスビーよりまだエホバ・ママの方がましだな...。…

>>続きを読む
親から大人たちからされたことを子供たちは魚に還元していく。誰かにされたことをまた別のだれかにする。そうして世界が回っていく。

フィルム撮影のやわらかい光が印象的。
山中監督は斜に構えた感じで陰鬱な感じを出そうと頑張ってるけど、やっぱり陽の人の雰囲気をバシバシ感じる。
早くゴリゴリの青春キラキラムービーを撮って欲しい。
suama

suamaの感想・評価

3.4
歪で息苦し、
30分でそう感じさせれるのは逆に凄い
山中監督作品はあみこだけ未だに観れてないから観たい

あなたにおすすめの記事