さよならテレビに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「さよならテレビ」に投稿された感想・評価

odyss

odyssの感想・評価

1.5

【作り方が悪い】

ネットに押されてじり貧のテレビ業界。
そのニュース報道にどんな問題があるのかを、みずから明らかにしようとしたドキュメンタリー映画。

意欲は買うけど、でも結果が悪きゃ、どうしよう…

>>続きを読む
勝沼悠

勝沼悠の感想・評価

1.6

 東海テレビが自身の内幕にカメラを回したドキュメンタリー。
 
 テレビのタブーに迫るという意図だと思うのだが、なんか内輪な感じ。
 東海テレビって震災の時の「セシウム君」テロップをやらかしたところ…

>>続きを読む
kazue

kazueの感想・評価

1.0
どこが面白いのかわからない
テレビが面白いって頃に観てたら
響いてたのかな?
マスゴミと思うようになって
テレビとさよならしたので
全く興味も湧かなかった。
0

0の感想・評価

2.0

【東海テレビ開局60周年記念作品】

扱う題材が巨大過ぎて持て余して投げてしまった、そんな感じのラストだった。とても面白そうだったのに、投げやりでいい加減なまとめ方だったので残念だった。

大体、撮…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2021/12/5
評価が高いのとテレビ局自身がテレビを斬る的な感じだったので鑑賞。
結果として時間の無駄、テレビ局のダメダメさ、というのか日本人の劣化をひしひしと感じた。
派遣社員とセシウムで問題…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

【へぇ、テレビ局ってこういうお仕事をしている会社なんだ~!】
...と社会科見学のような覗き見体験をして、【こんなに葛藤があるなんて大変、今までマスゴミなんて言ってごめんね】というレビューを書いちゃ…

>>続きを読む
ササキ

ササキの感想・評価

1.5

想定内の事態しか撮れていないしそれ以上を撮る気概もないテレビマン達の自画像を見ても全く面白くない。

「テレビは作られている」「ドキュメンタリーは嘘だ」だからどうしたとしか…作りものから喜びや真実を…

>>続きを読む

記録2020 2月16本目 累計47本目

言い訳じみた作品、弱い立場の人たちにスポットを当て、その人達の言葉で語らせる。自分達に振られる、質問されるとはぐらかし、答えない覚悟の無さ。いかにも欲しい…

>>続きを読む
Marika

Marikaの感想・評価

2.0

んー。テレビの闇、みたいなものを浮き彫りにしてくれるのかな〜という淡い期待を持ってたけど、その問いに答えは出なかった。当たり前かもしれないけど。
テレビ局の中で奮闘する数名にスポットをあてつつ、テレ…

>>続きを読む
魚鬼

魚鬼の感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

フェイクドキュメンタリーでこの浅い内容では何も評価できない

この時期にこのタイトルで見せる内容としては危機感が無さすぎる
演技してもらっている人三人のうち二人派遣という事実に何も思わないのだろうか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事