仔鹿物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「仔鹿物語」に投稿された感想・評価

V

Vの感想・評価

3.7

原作はピューリツァー賞を受賞している『仔鹿物語』という小説から。フロリダに住むアメリカ開拓民家族の厳しい生活を描いた仔鹿版ラスカルみたいな話。猟犬を使って日々狩猟をしたりタバコの葉やとうもろこしなど…

>>続きを読む
前半は生き生きとした自然や動物を映し命の美しさを見せてくれるが、仔鹿との出会い以降は避けては通れない厳しさにも目を向ける。
ここを濁していないところが名作と言われる理由なんでしょうね。

No.3955

お母さん役のジェーン・ワイマンの静かな演技に心打たれる。

日本のドラマみたいにギャーギャー騒がなくても、コントみたいな動きや顔芸しなくても、急に説明セリフを言わなくても、

感情…

>>続きを読む
ぽん

ぽんの感想・評価

3.9

原作はピューリッツァー賞を受賞しているんだとか。

時代は19世紀末くらいでしょうか、フロリダの奥地で原始林を開拓して暮らしている一家の物語。
演技派女優ジェーン・ワイマンが母親役なのですが、終始し…

>>続きを読む
ひでG

ひでGの感想・評価

4.0

1999本目のレビュー!

映画の記憶。
最近、観た映画の記憶がどんどん薄れていく。
直後はあんなに感動や興奮したのに、勿体無い💦これからは、自分のメモリーとの闘いかもしれないな😆

そして、(多分…

>>続きを読む

1946年というと、戦時中から作っていたのかしら。画の綺麗な映画だ。若きグレゴリー・ペックが若くてハンサム。動物がいろいろ出てくるが、上手く撮影されている。特に、熊と犬との格闘場面は凄い。古き良きな…

>>続きを読む

家族愛や子どもから大人への成長を感じて非常に面白い作品でした。
母の家族に対する不器用な愛情がとても魅力的に映るシーンが好きで、映画の良い魅力になっていると思います。
加えて、鹿の悪魔っぷりがめちゃ…

>>続きを読む
せ

せの感想・評価

3.5

マージョリー・キナン・ローリングスの同名小説をグレゴリーペック主演で映画化。
鹿と共に描かれる子供の成長物語。

人、動物の死が多く描かれ、生きることの厳しさが描かれる。
この時代、死産は多かったの…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.4
記録

生きるとは。
いいものだけど、楽ではない。

結構シビアな少年の成長物語。
Eggsy11

Eggsy11の感想・評価

3.8
ラスト 父の言葉が胸に沁みた。
あんな父を持った息子は幸せだと思う。

ジョディの澄んだ瞳が綺麗だった。

あなたにおすすめの記事