アトランティスに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『アトランティス』に投稿された感想・評価

禁じ手の1.2倍速で鑑賞。戦争が終結した一年後の2025年のウクライナの近未来が舞台。
元兵士セルヒーは戦争で家族を亡くし、PTSDに苦しんでいた。さらに、製鉄所で一緒に働く戦友の友人も自殺してしま…

>>続きを読む
tento64

tento64の感想・評価

-
2019年に作られた「2025年の戦後のウクライナ」が舞台の映画。
予言めいているが、その頃から近い将来への予感があったんだろう。
眠人

眠人の感想・評価

-

2025年、ロシアとの戦争を終えた未来のウクライナを描いた作品。2022年のロシアによるウクライナ侵攻以前に製作されており、今考えるとなんとも予言的だ。戦争によってもたらされた消えることのない深い痛…

>>続きを読む

ウクライナの未来を予言したかのような映画でした。恐らく、現在ウクライナとロシアの戦争が終結した後、同じ様な自体になるのではないかと思うと、戦後も含めて戦争なのだなと痛感しました。全体的にセリフが少な…

>>続きを読む
レク

レクの感想・評価

4.1

ロシアとの戦争終結から1年後のウクライナの近未来。
根深く残る爪痕と心の傷。
灰色の雨と火の温もり、サーモグラフィで見せる生と死の温度差。
シンメトリーで捉える定点カメラからその枠外を想像させるよう…

>>続きを読む

 舞台はロシアとの戦争終結から1年後になる2025年のウクライナとある。ウクライナ戦争が行われている現在から少し遠い未来だ。
 残念ながら、平和な世界とは言い難い。戦争の傷跡が残っているからだ。廃墟…

>>続きを読む
ら

らの感想・評価

3.7

ロシアとの戦争終結後の世界に想像をめぐらせ、ワンシーン・ワンショットの長回しによってスケッチ的にとらえられた映像は、どこを取っても静と動のダイナミズムに溢れた力強いショットばかりで引き込まれる。PT…

>>続きを読む
幽斎

幽斎の感想・評価

4.4

ウクライナ映画二本立て
2019年 4.4 Xudoznik アメリカ表記Atlantis 本作
2021年 4.0 Vidblysk アメリカ表記Reflection レビュー済(続編では無い)

>>続きを読む
love1109

love1109の感想・評価

3.8

ロシアとの戦争終結から1年後、2025年のウクライナを描く。そんな映画が2019年に完成していたということは、一体何を意味するのだろうか? ロシアによる全面侵攻のはるか前から戦争は始まっているし、失…

>>続きを読む
お話 7
表現 9
映像 9
俳優 8
好み 8

サーモグラフィで表現する生と死。ロングショットの定点カメラで撮られたカットはその現場を観察しているようでとても良い演出だと思った。

あなたにおすすめの記事