アトランティスに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『アトランティス』に投稿された感想・評価

Haru

Haruの感想・評価

4.0

ようやく鑑賞。
撮り方で言えば
ウェス•アンダーソン(全然あんなにPOPじゃないけど)、
もしくはさよなら人類のロイ•アンダーソン(あ、2人ともアンダーソン!)か…。

フラットな撮り方なので、
内…

>>続きを読む
レイラ

レイラの感想・評価

3.8

ロシアとの戦争が終わった2025年の近未来が舞台。ワンシーン・ワンカットの描写で戦後のウクライナのさまざまな地のシチュエーションで生きる兵士、人道活動家、労働者などが描かれる。
ウクライナの荒廃した…

>>続きを読む

戦争終結から一年後の2025年ウクライナを描く近未来ドラマ。戦火の爪痕が、凄まじいばかり。破壊された町、工場、汚染してしまった地下水、未撤去の地雷、埋められた遺体、、、荒廃した故郷の復興には、程遠い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

さっきレンタルDVDで見ました。

「リフレクション」と同じく携わったウクライナ人の「ヴァレンチン・ヴァシャノヴィチ監督」により製作されたユートピアとディストピアのフィクションと終末論的フィクション…

>>続きを読む
小山

小山の感想・評価

4.0

🇵🇱→🇩🇪→🇮🇸→🇺🇸→🇨🇿→🇭🇷→🇭🇺→🇷🇸→🇳🇴→🇬🇷→🇷🇴→🇦🇹→🇧🇪→🇧🇬→🇪🇪→🇨🇦→🇳🇱→🇬🇪→🇲🇽→🇺🇾→🇵🇹→🇹🇷→🇮🇷→🇫🇮→🇮🇪→🇦🇺→🇱🇧→🇪🇸→🇨🇭→🇧🇦→🇱🇻→🇸🇪→🇮🇹→…

>>続きを読む
akitof

akitofの感想・評価

2.0
ウクライナ映画初めてかなと思っていましたが、ザ・トライブもウクライナの映画でした。
随所で変わった撮り方してて面白いな~って思った。

これが2019年の映画だなんて。
本当にずっと前から続く根深い問題だったんだなぁと…そんなことちっとも知らなかったな………

ほぼフィックスのロングショット、ワンシーンワンカット。内容そこまで入ってこなかったが固定された画面の中でそれなりの工夫があったりして若干キアロスタミ(狙ってるのか)の様な香りがした。

2019年の…

>>続きを読む
JM

JMの感想・評価

4.6
2019年のヴェネチアは、この作品の話題で持ちきりだった。
それから本当に侵攻があり、やっと観た。

あまりにも辛く、あまりにも素晴らしく、そして、あまりにも辛く悲しい。
mtme

mtmeの感想・評価

1.0
うーん‥‥灰色‥‥
戦争で人間だけじゃなくいろんな生き物がいなくなった世界。

それにしてもとても眠かった‥‥
ずっと無音だし慣れない異国の言葉が子守唄

あなたにおすすめの記事