光に生きる ロビー・ミューラーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『光に生きる ロビー・ミューラー』に投稿された感想・評価

leyla

leylaの感想・評価

4.0

観たかったドキュメンタリー、至福の90分でした。
ジャームッシュ、ヴェンダース、トリアー監督作品を手掛けた、撮影監督ロビー・ミューラー。
「マスター・オブ・ライト」と呼ばれる光の達人。

彼はふだん…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダースやジム・ジャームッシュから厚い信頼を得て、数々の素晴らしい映画作品のカメラマンを務めたロビー・ミューラーのドキュメンタリー。

ロビー・ミューラーという人物が魅力的過ぎます!

>>続きを読む

「旅が映画になることを僕らは発見した」
「さあ、光を作ろう」
ヴェンダース見直したくなる。撮影者が自由に遊んでこそ確立されたと言っても過言ではないロードムービーというジャンル。
他の映画の撮り方を参…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

3.5
『ゴールキーパーの不安』、新しいマスターのやつ、早く観たいな。
アーカイブ映像とプライベート・フィルムの切り貼り編集がただただ心地良い

関係者のインタビューなしにロビー・ミューラーが撮した映像の断片を90分垂れ流しでも良かった。俺はヴェンダースやジャームッシュよりもロビー・ミューラーを遥かに愛している。『忍冬(すいかずら)の花のよう…

>>続きを読む
ロビー・ミューラーの存在をこれまで知らなかったのを恥じた。

この人の存在を頭に入れて、ヴィム・ヴェンダース作品とかもう一度見直したい。

☑️『光に生きる ロビー·ミューラー』及び『ある夏の記録』▶️▶️
アテネCに移った、昨年山形の主要作上映。R·ミューラー、J·ルーシュという既に鬼籍に入った映画史の天才が、生前の姿…

>>続きを読む
富井

富井の感想・評価

-
刻一刻と変容する光を捉える天才!
光とお友達

絵画や写真のような美しい画を、時間と労力をかけて創り出す
ジム・ジャームッシュ、ヴィムヴェンダースらの撮影監督と知られるロビーミューラー。光に生きる、光と生きる、光で生きる。
写真家はいつだってそうだった。光と共生していた。

あなたにおすすめの記事