オリバー・ツイストに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『オリバー・ツイスト』に投稿された感想・評価

まきし

まきしの感想・評価

3.5
2023/10/05 アマゾンプライムビデオ 1492作品目
nodoubt

nodoubtの感想・評価

-

※記録用です。

19世紀ロンドン。
孤児オリバー・ツイストが、過酷な運命に耐え、健気に生きながら幸せを掴むまでを描いた作品。

監督は「戦場のピアニスト」でオスカーを獲得した名匠ロマン・ポランスキ…

>>続きを読む
ナナ

ナナの感想・評価

-

レビューし忘れ、、また鑑賞する
泥棒しないと生活できなかったのよね、
非常に切ない。オリバーは幸運なだけで、他の子のことを考えたらハッピーエンドではないよね
恩は忘れちゃいけない。
レミゼと近い時代…

>>続きを読む

舞台は19世紀の英国。孤児院で育った9歳のオリバーは、院を脱走してロンドンへ。そこでフェイギン老人の元に集まって盗みの修行をする孤児たちの集団の一員となって暮らすが、ふとしたことから富裕な紳士ブラウ…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

原作:チャールズ・ディケンズ

孤児オリバーに様々な困難がふりかかるも、善き紳士に拾われ幸せをつかむ物語。

従順だし無垢な佇まいだし、オリバー確かに良い子なんだけど、ちょっとお馬鹿さんなのかなと思…

>>続きを読む
だいぶ前に観たけど、理解できず消化不良だったからまた観たら新たな発見があるかな‥
ただ暗すぎた記憶があるから観るのを躊躇する。
mana

manaの感想・評価

-
オリバーの無垢な瞳と誰にでも優しい性格が、彼をブラウンロー家に導いてくれたんだと思う。ナンシーありがとう。最後のシーンは、いびつだけどフェイギンとオリバーの間に育まれた愛を感じてしまったな…
ディケンズの名作をポランスキーが映画化
19世紀のイギリスを絵画のように再現させポランスキーの画作りに驚かされた
オリバーよりもフェイギンとブラウンローに焦点を当て違った見方を発見できたのも良かった
Gao

Gaoの感想・評価

3.2
記録

1Q84を久しぶりに読んでいたところでオリバーツイストの描写がちょびっとあって昔観たのを思い出しました。
ユウカ

ユウカの感想・評価

4.6

すごい。
明らかにオリバーよりフェイギンとビル、この両者に強く肩入れしているのがよく分かる。
ビルが警察と民衆に追い詰められるクライマックス、足を滑らせ首を吊り亡くなる。原作のラスト、フェイギンは常…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事