ANIARA アニアーラに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ANIARA アニアーラ」に投稿された感想・評価

アツヤ

アツヤの感想・評価

4.5
真っ暗な宇宙って、落ち着かなくて底の見えない恐ろしさがあるんだけど、こんな救いのない作品を人間に作らせちゃうくらいに不気味な魅力があるんだよな
show

showの感想・評価

4.2

宇宙を漂流するアニアーラと人類の記録

放射能汚染による環境破壊から生き延びた人々が火星に希望を託し宇宙船『アニアーラ』で脱出するおそらくディザスタームービーのED後から始まる598万1407年の暗…

>>続きを読む
mo

moの感想・評価

4.2


北欧版「2001年宇宙の旅」と聞いて。
いや、まぁこの表現には物申すけど。

放射能汚染された地球から火星へ移住するため、巨大宇宙船アニアーラに乗り込んだ乗客8000名。不慮の事故に遭ったことから…

>>続きを読む
世界観、設定がとても好き。
広い宇宙の中をゆったりと進む船のなかで人間の小ささを感じる。
疑問は多く残るが、それもこの作品の魅力かも。

打ちのめされた。
凄まじかった。
エンドロール放心系。

気が遠くなって、自分の存在が無になるような、そういう感覚を得られるのがSFの魅力なのかな。


鬱展開だーと思ったけど終わってから得られる充…

>>続きを読む

・元々、火星までの片道切符で出発した避難船であって、播種船として計画されていた訳ではないので、あーなるのも致し方ない、とは思った

・人間には太陽が必要

・テクノロジーが如何に進歩しても、ショッピ…

>>続きを読む
夏子

夏子の感想・評価

4.4
この世って本来そういうものかなと
救いない鬱すぎるの超良かった

深い…。

人間の全てを見せながら、これからどうあるべきか?
を逆説的に問いかけるもの凄く深い作品。

人間という生き物の姿があまりにも直接的に表現され過ぎて恐ろしいという感覚にもなってしまうが…

>>続きを読む
ソー

ソーの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

静かに静かに死に向かっていく話。
個人的にはとても好みな内容だ。

私たちはグラスに浮いているちっぽけな気泡に過ぎない。前に進もうが、高速で動けるようになろうが、神が手にするグラスの中では些細なこと…

>>続きを読む
らむね

らむねの感想・評価

4.5
遭難した宇宙船が静かに荒廃していく話。
人々にとっては希望だった船がやがて石棺となっていくところがいい。
ラストまで好き。

あなたにおすすめの記事