さよなら、退屈なレオニーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『さよなら、退屈なレオニー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

好き。レオニーの歩き方まじ好き。レオニーの洋服全部可愛い。髪型も好き。自転車もバスも町並みも海も風も好き。音楽も撮り方も好き。家どうする?って会話のとこ、ソファに居るシーズー映った場面で何故か号泣し…

>>続きを読む

わたしは最悪。みたいに湖を背にした画が美しい。全体的に絵が美しい。最後のバスでのショットなんてもう、

とにかくレオニーがキュート。ミニワンピをデカめのジャケットに合わせてるコーデ最高。メンズライク…

>>続きを読む
思春期の少女が、大人と子供の間で揺れながらも毎日を生きていく美しいストーリーだった。ギターの男とただ空間を共有しているシーンがとても好き。

【2022年おうち映画 110本目】

La disparition des lucioles : ホタルは消えた
邦題はタイトルだけで大まかなストーリー伝わるけど、やっぱり原題いいよね。ラストの…

>>続きを読む

"月って私たちより人間的かも。私たちが岩石なの"

"ノー言えず八方美人になりがち。抑圧を感じることも。そんな時は抵抗して、仕事の鬼になりそう。目的達成のために努力を惜しまないで。運命の人はまだ見つ…

>>続きを読む
主人公の古着系ファッションがかわいい!

ラストでまた行き先のわからないバスに乗るのが主人公らしくていい。次は何に出会うんだろうなと想像させられた。
すきだろうなと思って観て
ちゃんとすきだった感じ
やぎ座を当てるくだりで終わってほしかったな

レオニーの成長物語、というほどでもなくこのもやもやした感じを最後まで描き切ってくれるところが好き。

『コロンバス』を観た時も思ったけど、今の自分の世界とはあまり関わりがない人だからなんとなく素直に…

>>続きを読む
ツンツン尖って冷めてるレオニー、いつもゆるめの服着ててかわいい
最後まで貫いてくれて良かった

最初と最後、加速していく音楽をバックにバスに飛び乗るシーンがこの映画の象徴的シーンだと思った。すごくよかった。

みんなと同じじゃないと怒られる。
なんでみんな将来のこと聞くの?
こんな毎日に嫌気が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事