炭酸煎餅

ジョーカーの炭酸煎餅のレビュー・感想・評価

ジョーカー(2019年製作の映画)
4.5
DCユニバース「バットマン」で人気の悪役、「ジョーカー」の誕生までを描いたスピンアウト作品。
(シリーズ的には他の映像化作品のいずれとも時系列は共有せず、独立したものだそうですが)

もはや自分の力だけでは手に負えない数々の問題を抱えながら、財政破綻により経済格差も治安も環境も悪化する一方の荒廃した都市、ゴッサムでどうにか日々を生きている男、アーサー。
彼がある事件を起こして一部から匿名でヒーロー扱いされた事を契機に、やがて職は失い、公的支援からも切り捨てられ、これまで信じていたことや縋ったかすかな希望までも全て打ち砕かれて絶望の淵に突き落とされる事で「悪のカリスマ」ジョーカーと化していく、その端緒が描かれています。

本作はなにしろそのような状況なのでもう冒頭から陰鬱とした雰囲気と閉塞感で息が詰まりそうな映画なのですが、"ちょっとした巡り合わせ"の連鎖でドミノ倒しのように状況がどんどん悪い方向へ繋がっていく様は、いつ誰がそうなってもおかしくない社会の陥穽や人の闇を思わせ、しかし理解はしても共感できない、してはいけないジョーカーの人物像を描き出していたように思われました。


……とはいえ。そういう風に本作を「格差社会を風刺した社会派ドラマ」のように観たまま解釈する事は可能だとは思うんですが、これが「ジョーカーという人物はもはや自分の記憶の何が事実で何が妄想かも分かっていないし、また分かろうとする気もない『狂気の犯罪者』であって『信頼できない語り手』である」という前提に立つと物語の構造的な面白さがまた増すような気がするんですよね。
ラストのコントのようなドタバタを見るに、今にも「なーんてな!信じたか?」とか言っているジョーカーの姿が思い浮かぶような気もして、どこまでが本当でどこまでが嘘(JOKE)なのか、あるいはそもそも全部嘘なのか、観た人によってあらゆる解釈が可能な、人と話すことでさらに見方が変わって深みが増す、そんな映画だったように思えました。
面白かったです。


ところでこれって続編やるらしいんですが……これを?ここから??どうなるんだろう……
炭酸煎餅

炭酸煎餅