COLD WAR あの歌、2つの心に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「COLD WAR あの歌、2つの心」に投稿された感想・評価

YAJ

YAJの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【喝采】

 ポーランド版『アリー/スター誕生』? パベウ・パブリコフスキ版『ROMA』?? あるいは、狂気の愛を描いたものとして、大島渚の『愛のコリーダ』も彷彿させる(そこまでエログロではなかった…

>>続きを読む
ロトロ

ロトロの感想・評価

3.0

冷戦中のヨーロッパの話。
ポーランド映画。
ちょっと、この映画を見るには知識が足りなすぎた。
まず、自分はポーランドがどこにあるかも知らない。
せめて、ドイツとウクライナに挟まれていて、冷戦時代は社…

>>続きを読む

モノクロにすれば芸術点UP⤴

普段はモノクロとか雰囲気とかスルーするだけなんですが、この映画の雰囲気は確かに良かったです。見惚れる場面がありました。

主役の2人は、民族芸能の音楽舞踏団で、教師(…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

3.0

本当にパヴリコフスキのモノクロはコントラストが上質だし、画面の上部分に空間を与える構図がショットとして冴えている。正直ストーリーは度外視でショットは手放し礼賛だが、それが許される領域。『素晴らしき放…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

2.8

第二次世界大戦終戦後のポーランド。音楽家ヴィクトル(トマシュ・コット)はオーディションでズーラ(ヨアンナ・クーリク)と出会い恋に落ちる。共産主義を嫌い亡命するヴィクトルとズーラは離ればなれになるが、…

>>続きを読む
白金

白金の感想・評価

2.5

圧倒的にヒロインの俳優としての魅力、力量が足りずにストーリーを台無しにしている。

「聖なる犯罪者」のありふれた脚本が、主演のBartosz Bieleniaによって持ち堪えさせたことを考えると、映…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

パヴェウ・パヴリコフスキ監督作。

冷戦時代の欧州を舞台に、ピアニストの男と歌手の女の愛の軌跡を描いたドラマ。

前作『イーダ』(13)がアカデミー外国語映画賞を受賞したポーランドの鬼才:パヴェウ・…

>>続きを読む
ゆかち

ゆかちの感想・評価

3.0

オヨヨ〜〜.•*¨*•.¸¸♬が頭から離れない!
フランス語?ポーランド語?
劇中に流れる音楽が素敵なものばかりで時が止まったよう…(,,>᎑<,,)モノクロに大人なジャズアレンジって合うね🎼*。

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

なんで...心中する必要が...?
一体何のための亡命だったの...?

女がだいぶ不安定でそのせいで男の人生も破滅に向かっていったように思える。

腑に落ちないとこは多々あるけど、民俗芸能の歌と踊…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

予告篇。ポーランド。情感を誘う楽曲。男と女。体制に引き裂かれる愛の物語かと思っていた。え、なんだこれは、としばらく観ていて思う。タイトルの意味は何だろう。冷戦。

男と女の歪な形の愛。これも純愛なん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事