ミレニアム・マンボに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ミレニアム・マンボ』に投稿された感想・評価

cocco

coccoの感想・評価

4.5
Went to uplink with Kai 20:00
It is one of his favorite movie 
Emo….
shelby

shelbyの感想・評価

3.9

この映画は言葉でもって捉えることが難しい。言語が語りうる限界を超えて、映像が人間という存在に肉薄する映画に出会った感覚というか、何と言ったらいいかわからない。

酒とドラッグとタバコと音楽にまみれた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

別れられない恋人たちというテーマの、エッジの効いた台湾映画。
ドライな映像と、色々間違ってるけど美しい若さというのか、とにかくスー・チーが魅力的で。

自分自身はもう30代も半ばなのでそういう理屈抜…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.0

高校時代からの腐れ縁みたいな彼氏との生活は、よく暮らしていたねーっていう感じね。
男の嫉妬深さが気持ち悪いですね。よく我慢してたよね。

2001年そんな感じだったよねーっていう懐かしさがある。
み…

>>続きを読む
00

00の感想・評価

-
ハオに苛立ちすぎて断念しそうになったけどスー・チーの美しさと音楽、光、カメラワークの良さに救われた 泥沼化した人間関係を簡単に断つことができない、同じようなことの繰り返しにリアリティがあった。
かこゆ

かこゆの感想・評価

4.0

クラブやヴィッキーが暮らす部屋など室内に人が密集している薄暗いシーンが多くヴィッキーの境遇も閉塞感に満ちているので、観ているこちらも実際息苦しくなって何度も深呼吸をした。
一転夕張の雪のなか戯れるシ…

>>続きを読む
wife

wifeの感想・評価

3.5
あたし愛用のスピーカーはゴミ男の部屋にありました 牛柄のグラス欲し過ぎる

主人公ヴィッキーの回想録。劇中に登場する夕張のキネマ街道は今もあるのか?あるなら行ってみたい。ストーリーはこれと言って大きな起伏はなく、画面も暗めなのでちょっと眠くなってしまった。映像をみるための映…

>>続きを読む
WEEKEND

WEEKENDの感想・評価

4.5

4Kリバイバル上映で再見。恋人のDVを受けながらも、不貞腐れつつやり過ごす同棲生活を続けていく中で、やがてそこから旅立っていくスー・チーの姿が、切なくも爽快。侯孝賢が、かつての陰影に富んだ壮麗さから…

>>続きを読む

90年代後半から、2000年入ってしばらくの頃、この映画で垣間見られる空気感… 、ここ日本でも似た雰囲気が漂っていた。

でもこの作品の主人公・ビッキーの恋愛事情は、ミレニアムというものを区切りに変…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事