ミレニアム・マンボに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ミレニアム・マンボ』に投稿された感想・評価

Genichiro

Genichiroの感想・評価

4.4

劇中のクラブで流れる往年のテックハウス/ハードハウス?が気になる。あとパソコン画面にHooj Choonsのロゴが映し出されていた気がする?侯孝賢のフィルモグラフィーでは『フラワーズオブシャンハイ』…

>>続きを読む
ぼく

ぼくの感想・評価

-

今日、東京では雪が降ったらしい
とても寒い日だった

地元北海道の夕張が出てきた
季節は冬、まさに今!!!
この時期に観ることができてとても嬉しい
夏から帰れていない地元を思い出して泣きそうになって…

>>続きを読む
たな

たなの感想・評価

-

東京は初雪だった。少し前に観た人から、雪が降った日に観られたのはよかったね。と言われ、なるほどと思った。
ちょうど1年前に北海道に行ったときのことを思い出した。1人で小樽の街を歩いていたら、カップル…

>>続きを読む
mrhs

mrhsの感想・評価

4.8

再見。4Kレストア(の恐らく2Kダウンコンバート上映)版を下北沢で(来週にも1回だけ上映あり)。

映画ってこれで良いんじゃないの?という様な感じ。『フラワーズ・オブ・シャンハイ』と『好男好女』の良…

>>続きを読む
Miunon

Miunonの感想・評価

4.8
オープニングからカッコいい映像と音でやられました❗️リーピンビンのカメラワーク最高‼️
S

Sの感想・評価

-

片時も煙草を手放さず、飲酒ときどきクスリ、ネオン色やオレンジ照明を背景に喧嘩、鳴り止まない電子音が繰り返され、煙が充満していて息するのが苦しかった。頭痛くなる瞬間から音楽がノイズに変わって、いつまで…

>>続きを読む
ぼさー

ぼさーの感想・評価

3.8

台湾を舞台に、新宿、夕張も登場。ヒモな彼氏に苦しめられながら酒とタバコと音楽を浴びて悶々と暮らす20代女性の青春映画。
映像がスタイリッシュでテクノ音楽と相まってすごくかっこよかった。

2001年…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

3.5
映像はまあまあ良い。ストーリーは褒められたもんじゃなというか恋愛もの見る気分じゃなかった。クラブで男性がタバコの火のついた端を口の中に加え女性に吸わせるシーンめっちゃ覚えてる。Art of Noise

映し出されるのは2001年、彼女が振り返る過去のこと。過去のことだから、胸を握られるような苦しさはスクリーンを超えては来ない。ただ、遠い過去の寂しさはこんなにもあたたかい。冒頭、振り返った彼女の視線…

>>続きを読む
あやな

あやなの感想・評価

3.9

これまたスペイン語字幕でちゃんとは理解できてないけど、言ってることが理解できても全体のメッセージみたいなのは理解しづらい映画だと思う。
それよりも雰囲気とか色彩はめっちゃ良くて、キティちゃんがいっぱ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事