聖なる泉の少女に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「聖なる泉の少女」に投稿された感想・評価

よかった〜。とにかく美しい自然を映した画に詩的なセリフ、そしてスナフキン似(褒めてる)のエキゾチックな美しさを備えたナメ。山の生活が静かに流れるだけで観入ってしまいました。ずっと観てられる。タルコフ…

>>続きを読む
あまりに静謐で美しい、優れて感覚で観る映画。
ジョージアってどうしてこんなに素晴らしい映画が産まれるんだろう。

思考のタイプは3種類、科学的、宗教的、詩的思考。神話はこの3つを内包している。よって神話型の思考は普及的な世界像だと言えよう。

美しい映画でした。

全てのシーンがまるで絵画のようで、光と闇を捉え…

>>続きを読む

自分用メモ🇬🇪
・映像も音もジョージアの火や水をよく捉えていて美しい。時折工事現場の音が静寂を切り裂くかのように騒々しい。自然と文明の対立構造。
・キリスト教、イスラム教、無神論の科学者の道に進んだ…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.8

どうしたって魅力されてしまう国、ジョージア。素朴すぎるスピリチュアルな水のお仕事してる父と娘とその家族の模様が淡々と綴られている美しく静かな映画。それぞれの生き方を祖国の元で、って歌う男兄弟と悩む少…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.8

白濁して行く静謐なOPからインダストリアルな感じのダム工事とで人間が便利さと引き換えにしたものが浮き上がる。押し付け半分、宿命半分な少女の顛末の悲しさが寒々としたジョージアの風景で余計に悲しい感じ。…

>>続きを読む
jp

jpの感想・評価

4.5
絵作り完璧。間の取り方素晴らしい。間は魔、ちゃんと魔力宿ってた。
むぅ

むぅの感想・評価

4.1

“むかしむかし、泉の水で人々の傷を癒していた娘がいました。いつしか彼女は、他の人々のように暮らしたいと願い自らの力を厭うようになりました。そしてある日...”

ジョージアのアチャラ地域に昔から口承…

>>続きを読む
kurara

kuraraの感想・評価

4.7

冒頭の滝から流れる水の映像
しばらく場面が変化しない
そして
地面に雪が積もり
少しずつ落ち葉を隠す
全てのバランスが美しい。

水の流れる音が、身体中に染みて
一時寝ないわけにはいかなかった。

>>続きを読む

水と光と静寂と人の手が印象的な映画。
美しすぎる詩的な風景に心があらわれるようだった。

あの魚はどこからきて、どこへゆくのだろう。

ひとつ思ったのは、私たちは普段どれほど音にまみれた世界に生きて…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事