さようなら、コダクロームに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『さようなら、コダクローム』に投稿された感想・評価

KMD

KMDの感想・評価

3.3
いい話だけど、まぁ何十回と見聞きしたストーリーって感じ。真新しいことも特にないけど、エリザベス・オルセンが理想的すぎて堪らない。
展開めちゃめちゃ読めたけど、「ロードムービー」・「不器用な父」というツボで泣かないはずがなかった🤷‍♂️
犬

犬の感想・評価

4.6

途中までベンがどうしようもないくらいいじわるでむずむずしたけどラストで感動まで持っていってくれてよかった😢ツンツンツンツンツンデレくらいのおじいちゃんってムカつくけど好きかも

ロードムービー初心者…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.4

音楽プロデューサー、マット(ジェイソン・サダイキス)の元へ看護師ゾーイ(エリザベス・オルセン)がやって来る。疎遠だった父ベン(エド・ハリス)が余命わずかで、古いコダクロームの現像のために、一緒にカン…

>>続きを読む
日央

日央の感想・評価

3.5

分かっちゃいるけどラストの目的の現像には泣けたね。エド・ハリスのお父ちゃん役良かった。



◼️物語、構成 3/5
◼️演者、演技 3/5
◼️演出    3/5
◼️衣装、メイ 2/5…

>>続きを読む

末期癌で余命僅かな父・ベンと、音楽業界の仕事がうまくいっていない疎遠の息子・マット、そしてベンの看護医・ゾーイの三人が、最後に古いフィルムを現像するためにカンザスに旅をするというロードムービー。

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

「人生が辛いと感じたら
アフリカに行ってみろ」
お父さんの言う通り
やはりアフリカには何かあるようだ、、

「あいつらはいつも
褒め言葉を浴びてる
それを求めてるんだ
結局 不安な自己中だからな
だ…

>>続きを読む
rin

rinの感想・評価

3.8
家庭をもってはいけないタイプの芸術家をエド・ハリスが見事に演じており、エリザベス・オルセンの表情は本作でも魅力的に映っていました。

映像の質感が良く、それぞれの性格描写も優れていたと思います。
らい

らいの感想・評価

3.7

ここまで全部読めるストーリーも珍しいな😅

まぁでもほんとのクズでないからちゃんとストーリーになるんだよな。
たとえこれから死のうという時でも、娘に聞かせてやれる感動的なエピソードのこれぽちもないよ…

>>続きを読む

ベンがナビを捨てて、それに対してマットがカセットテープを捨てるシーンには思わず笑みがこぼれましたね。それとベンが人生の最後にコダクロームの現像をしたいと願った写真に写っているのは、どんな写真か?個人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事