さようなら、コダクロームに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『さようなら、コダクローム』に投稿された感想・評価

すじ

すじの感想・評価

-

ありがちなストーリーだし、途中まで父親のろくでなしぶりに耐えながら観た。
最後は全く予想通りだったんだけど、エドハリスの演技が良かった。
残り1: 26: 24のところで3回聞いてもSaturday…

>>続きを読む
tom

tomの感想・評価

3.0

【ロードムービー】
疎遠だった有名カメラマンの父と音楽プロデューサーの息子が最後の旅を通して関係を修復していく姿を描いたロードムービー。
コダクロームとは世界初のカラー写真フィルムのこと。

ストー…

>>続きを読む
こさむ

こさむの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

疎遠になった父子。
父の死期が近いという知らせを聞いた息子は、父親との最後の旅を了承する代わりに条件を提示する。

仲の悪い父子だけど、互いにどこか寄り添いたい気持ちがあって、最期が迫るなかで父親が…

>>続きを読む
聴いていた音楽で過去がわかる。
不安な自己中。
皆、時間を怖がる
時間が全てを消していく
だからこそ我々には役割がある
写真家は写真で時間を止めて
瞬間を永遠にする。
人の本質を表現する。
shin

shinの感想・評価

3.4
エリザベス目当て
エドいい感じ
たんたんと時は流れ
いいお話でした

このキャスト×ロードムービーなら、外れようがない!と楽しみに観たものの、ひねりがないのが逆にひねり?と言いたくなるくらい、ありきたりな展開に拍子抜け。ぜひハリス&オルセンの親子コンビで別の映画をやっ…

>>続きを読む
さやか

さやかの感想・評価

3.0
父役の方がイケオジすぎだった
主役の方の演技力がよかった

ストーリー展開というか、オチも、予想できすぎたので、そこだけうーん🧐

まあ温かい感じの映画でしたよかった

このレビューはネタバレを含みます

エドハリス見たいんで見たんだ。
よくある、余命いく日の親子関係
修復作品。でもね、みな、完璧な人生ってないんだ、だから感じ入るんだな。
エドハリスは、ポラックって作品も好きだな。

不仲な親子のロードムービー。
上手に作られてるけど親子関係、恋愛、仕事、良くも悪くも、全てが中途半端。
振れ幅が少なすぎるんだよね…😓

ラストのオチも予測できるから響かないし、急に心変わりしすぎで…

>>続きを読む
jin

jinの感想・評価

4.0

とても温かい作品だった。
新しさと古き良きものが融合してる映像で見てて面白かった。
最後のシーンはじわじわとくる感動。

「時間が全てを消していく、だからこそ
我々には役割がある。
写真で時間を止め…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事