らいさんの映画レビュー・感想・評価

らい

らい

  • List view
  • Grid view

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.3

早く救急車に乗せてやれよ😠
にしても、ギャングていうのは困った連中だわ😩

もうこういうギャングと撃ち合うのは観ないつもりだったのに、なやつ。

ランナウェイ 逃亡者(2012年製作の映画)

5.0

彼らは罪を問われるのに、政治家は野放し。なんとも…😔

疾風ロンド(2016年製作の映画)

4.6

こういう微笑ましいサスペンスコメディは日本でしかつくれないな☺️

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.6

近未来のメキシコ?
未来じゃなくて今でもこんなことが世界のあちこちで起きてる。

ヒロインは善人だから、最後はきっと救出されるだろう、という期待もあっけなく裏切られるの。これが現実なのか。

サンタ・ボックス(2020年製作の映画)

4.8

全体的に抑揚がなくて穏やかな感じがなんだろう、不思議。
ケリーがなんで良い子はなのか分からないし、オットーが忌み嫌われる設定もよく分からないけど、まぁいい話。

エクストレモ(2021年製作の映画)

1.8

中途離脱。
もうギャングが出る映画は見ないどこ😩

⭐️はヒロインの女の子に。
でも何でとどめ刺さないのかな。どいつもこいつも。

ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル(2016年製作の映画)

5.0

オヤジと男の子でも、悪かない。こういうのは。
おばさんがいきなり死んだのはびっくりしたけど😳

2人逃げ続けて最後どうするつもりだったんだ?なんてことも考えないのが男の子なんだよな。😁

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

5.0

どうも今日はしっくりくる作品に当たらなくて、こいつを再視聴。
いやぁなかなか面白くできてる😁

しかしあれだけ文明が発達してるのに、まー野蛮だこと🙄
多分何万光年遠路はるばるわざわざおいでになるのか分
>>続きを読む

ラスト・クリーク(2018年製作の映画)

3.3

うーん…☹️ヒロインの行動にいろいろ納得感がないのがね。ラスト殺されなかったのもラッキーなだけだろ。あんま戦ってないし。
たかがこれだけのことで随分死んじゃったね😩

しかしアメリカの保安官ってみんな
>>続きを読む

我が名はヴェンデッタ(2022年製作の映画)

4.5

ひゃー😵ソフィアかわいそ。巻き込まれた上にひとりぼっちになっちゃって🥺

イタリアの裏社会も怖い😨

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

5.0

アクションも良いけど、キレもののジェイソンステイサムもいいね👍

なんか仲良く和気藹々で銀行強奪は可愛い。でも半分殺されちまった😨
そりゃ穴が繋がってる店から借主にたどり着くだろうよ。一番やばい。
>>続きを読む

スピーシーズ3 禁断の種(2004年製作の映画)

3.8

いろいろ「?」だけど、ラストが平和的で良かった😊

ただ核融合炉は爆発しないよ。おかしな風評被害撒き散らされてはかなわん。☹️

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

2.2

怖くもないしさほど面白くもない。

⭐️は妹ちゃんに😁

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.8

うー…2時間半もいるかな😅

結局何も願わないのが幸せで平和ってこと?んなことあるかいな。世界中の人がみんな幸せでありますようにって願うやつはおらんのかい。

⭐️3つはガルに😚

シャーリー・チザム(2024年製作の映画)

5.0

焦ったいとこもあったけど、これがリアリティなんだろう。
気になるのは、結局は白人男性は相変わらず敵だということ。それは今後100年は変わらないのかな。

日本ではそういう対立はないよね。あるのは特権階
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

5.0

二転三転がなかなか😁

仕立て屋、あいや裁断師の紳士、なかなかいいね。道理で肝が据わってるわけだ。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.9

んー…軽いな😃
おどろおどろしさが足りない。

何であんな悪魔の口車に簡単に乗るかな。修行が足りんのじゃね?
それにしてもあんな風に罪を許してもらえるなら、大したことないな。

オペレーション・ミンスミート ーナチを欺いた死体-(2021年製作の映画)

5.0

何でわざわざあんな小賢しい付け足しをするかな。そこから手繰られるんじゃないのとハラハラしてたら、ほら見たことか🙄
成功したからいいものを。
要らぬ痴話喧嘩にもなりそうだったし。

ザ・チェイサー 真実の瞬間(2022年製作の映画)

4.1

なんだか盛り上がりもさほどなく淡々と進むのが、なんか奇妙な感じ。
ただ、ラストのシーンが胸にぐっときたね😢
だからあれほど執念深く追ってたんだ。

ブルースは例の訳ありで、出番もセリフも少なかったけど
>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

5.0

嫉妬のパワーによる勝利?😅
女の愛の力はそういうのもありか。

クライブオーエンの眼力は、瞬きしないことなのかな。

>|