ローラーボールに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ローラーボール」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

 普通に観ていると、ローラーボールという競技のルールがよくわからないし、社長は何故ジョナサンを頑なに引退させようとするのか意味不明で、眠くなってきました😴


 でも、途中からこれって裏テーマを読み…

>>続きを読む
ながら見したからよくわかんなかったのかなとおもったけど、ちゃんと見ててもわかんないということが知れて安心した。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖1970年代映画:小説実写映画化:SFアクション:アメリカ映画〗
1975年製作で、ウィリアム・ハリソンの短編小説を実写映画化で、近未来、戦争も犯罪もなくなった人類の闘争心を駆り立てる唯一の殺人ス…

>>続きを読む
しんた

しんたの感想・評価

2.9

この展開で2時間5分は辛い。せめて1時間50分にして欲しい。それぐらい無駄が多い。
一見裕福でも一部の勢力に支配された未来社会だから、そのはけ口として過激なスポーツがある、というのはわかるが、選手や…

>>続きを読む
蛯鯛

蛯鯛の感想・評価

3.0

サムネ見てラグボールじゃんと思って観始めたが、トンチキスポーツ映画かと思いきや、スター選手の葛藤や苦悩を描いた不思議な映画だった。意図的なのであろう、熱狂的な試合シーンとそれ以外の静的なシーンとの落…

>>続きを読む
8時だJ

8時だJの感想・評価

2.5

6つの企業が世界を支配し戦争も犯罪も貧困も無くなった近未来、大衆はローラーボールという暴力性の高いスポーツに熱狂
作中では語られないけど管理社会のガス抜きでローラーボールというスポーツがあるのかな?…

>>続きを読む
Garararara

Gararararaの感想・評価

2.3

このレビューはネタバレを含みます

長い

平和になっても、人間の破壊の本能は変わらない

ウィリアム・ハリソンの短編小説


1985年制作の「2018年」の作品…視聴は2024年

ローラーボール…闘争心のはけ口

東京都とゲー…

>>続きを読む

ディストピア社会のガス抜きのための残酷流血ショー、ローラーボール──アメフトのプロテクターにトゲ付きグローブをつけ鉄球を奪い合うハードな殴り合いを良しとする危険スポーツの花形選手が、上層部の意思で引…

>>続きを読む
shunhira

shunhiraの感想・評価

3.0

ゴッドファーザーのソニーだ!ってなったけど意味不明映画だった。なんか惜しい。
新しいスポーツとして発明したのすごいなと思ったら最後はたたの殴り合いだし、SF展開で悪を解明していくのか?というノリを感…

>>続きを読む
km

kmの感想・評価

2.3

ポスターがかっこよすぎて思わず視聴
なぜか日本語字幕も吹き替えもなく
内容は皆さんのレビューをみて理解。

最初の悪役は悪質なプレーで話題の日本チーム!競技の流れに全く関係ない空手攻撃の反則技でズド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事