kmさんの映画レビュー・感想・評価

km

km

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

FALL/フォール(2022年製作の映画)

4.3

あー面白かった〜

素晴らしいアイデア。
シンプルな設定で先の読めない脚本。
美しい映像に反比例して盛り上がっていく
恐怖と絶望。
本当にありえるからね。もう震えるよ。
私の理想のスリラー/ホラーの形
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.8

2004年頃に2チャンで話題になった
投稿が元ネタ。
バーチャルの投稿をみんなで面白がって
現実に具現化させたりして
面白いムーブメントだったようです。
勉強になります。

ドラマがあったみたいだから
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

3.1

貧困街でくすぶる若者達を
ディスコミュージックに乗せて
鮮やかに描いた青春映画。
始まってしばらくはトラボルタの
プロモーションビデオかと思ったが
我慢して後半まで見て欲しい。

格差や差別、社会や宗
>>続きを読む

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.1

塚原あゆこ監督 下剋上球児好きでした。
映画デビュー作

ドラマの演出をギュッとコンパクトに
まとめたような構造で、
後半にぐーっと盛り上がっていく展開。

こんなコーヒー屋あったらいいな。
生きてる
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.5

大人になったらわかるやつ
こんなにコメディで笑ったのは
20年ぶりくらい。

検証中

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.7

これはヤバい
とても良かった。。
あのπのダーレン・アロノフスキー監督作品 ナタリーポートマン、アカデミー賞主演女優賞受賞。

まず、オペラに興味無くても全然観られるのでご心配なく!と前置きしたい。
>>続きを読む

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

2.7

何故CGキャラ的な顔にしたのか、、
デカ目原作へのリスペクト???
いやー勿体ない。。。
リアルな顔でいいのに。

リアルな顔だったら
アンドロイドになる人間の意味や
手をもがれた時のショックとかが
>>続きを読む

ブルーベルベット(1986年製作の映画)

3.7

デイヴィッド・リンチ監督作品

一見可愛らしいコマドリだって
よく見てると虫を喰んだりして
グロテスクで乱暴だったりする。

青い空、赤い薔薇、真新しいフェンス
そんな美しい世界。
でもよく耳を澄ませ
>>続きを読む

サイコ3/怨霊の囁き(1986年製作の映画)

3.2

まあ相変わらず意味のない殺人は
多いけど、 2より良かった。

色々見所も多かったし
童貞サイコご本人が監督って事で
何かケジメが付けたかったのかなと。

初めておばあちゃん声を出すシーンは
見どころ
>>続きを読む

サイコ2(1983年製作の映画)

2.8

明らかにパワーダウン。
一作目に負けない驚きを作ろうと、
犯人設定を練りすぎて複雑なシナリオになっている。
意味のない殺人も多く刺激を安易に作ってしまったな。
やっぱりヒッチコック監督でないとダメだっ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

4.2

サイコ、こんなに古い映画なのに
全く退屈しなかった。
やはりヒッチコックの演出は
人を見入らせる。天才なんだなぁ。
混乱した心身状態を表すカメラワークが
今でもちゃんと怖いもんな。 

あと脚本が素晴
>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.8

小さい頃のヘルボーイ可愛すぎる。
ラスプーチンを絡めてくんのも面白い。
好きだなぁヘルボーイ。

ヘルボーイ/ゴールデン・アーミー(2008年製作の映画)

4.0

好きだなぁ〜ガーディアンオブギャラクシー好きな人なら楽しめるよね
寄せ集めで何かかけてるポンコツヒーロー達が活躍するアクションムービー

キャラ全員好きだわ
精霊のシーンは傑作だよ

3実現して欲しか
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.2

NIKEがまだイケてない頃の話。
ジョーダンとどうやって契約に持ち込んだのか、その裏話が語られる。

そこまで新しい事実が開示されるってわけではないからNIKEとかジョーダンファンには物足りないかも?
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.5

ドラマチックなストーリー展開は無いけれど、彼らが持っている
こだわってしまう性格とか、
融通が効かなかったりパニックになってしまう事とか
老老ケアの問題とか、
グループホームの問題とか、
障害のある方
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.6

局地で過ごす調査隊の想像を裏切る日常を
元観測隊員の実話をもとにユーモラスに描いたドラマ。
エビがどうしたって✖️3のくだりと
尻パンチのくだりで吹いた。

絶対にすぐ帰りたくなるだろうけど、
人生で
>>続きを読む

ローラーボール(1975年製作の映画)

2.3

ポスターがかっこよすぎて思わず視聴
なぜか日本語字幕も吹き替えもなく
内容は皆さんのレビューをみて理解。

最初の悪役は悪質なプレーで話題の日本チーム!競技の流れに全く関係ない空手攻撃の反則技でズドン
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

2.5

軽いSFが見たい時に流し見でどうぞ。
結構序盤で先が読めてしまったし
セリフで
そんな都合のいい話あるわけないって
言わせちゃダメじやない?
自分達でシナリオにダメ出してるようなもん。

シン・ゴジラ:オルソ(2023年製作の映画)

3.7

マッドマックスやパラサイトとかカラーからのモノクロ版ムーブメントってあるけど、シンゴジラでやる意味あったのかな?
お得意の政治的有事専門用語?のマシンガンのような掛け合いとか映えて見えなかった。ぼかぁ
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.3

池井戸潤物
映画ならではの迫力は無く
ドラマスペシャル程度の印象。

人が亡くなった事故から
責任の所在がどこにあるのか探し始めるストーリーに移行するのが軽くて早くて萎えた。見所は巨悪との戦いにしたい
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

3.8

中高年ヤクザの更生問題を追う作品。
役所広司の演技は相変わらず素晴らしく胸をうつ。ファンです。

文福の西川美和監督作品。
同じ文福でも是枝監督作品のように
見終わった後にどう考えたらいいか
頭をごち
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

4.2

内容未精査
しかし、見るべき映画だった。

戦犯を印象付けるストーリーかと思いきや、ポツダム宣言受諾の裏で起こるドタバタが物語を加速させる。
ラストまでしっかりとした脚本なので
ただの小難しい戦争映画
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.6

子供騙しじゃない大人のロボットアニメって感じで、好きな人にはたまらないんだろうなぁ〜
クオリティすごいね!
カッコよく見せないと!って使命感をかんじます。だけど意味のないように見えるカメラアングルとか
>>続きを読む

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

3.8

とにかくはちゃめちゃ!
80年代のアメリカンカルチャー社会背景を散発させながら元パトカーをパトカーが追いかける。

パトカーパトカーパトカー
あれだけのカーアクション全て本物ってすごいね。あ、ナチのラ
>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.3

カラー版を観た後に
ゴジラ第1作を観て、
それから本作を観てみました。

そのせいか、ゴジラの本来の反戦メッセージがより強く感じられ、モノクロなのに
主人公や兵士達の気持ちが
より鮮やかに感じられた。
>>続きを読む

モスラ対ゴジラ(1964年製作の映画)

3.2

ゴジラシリーズ第4作目。
モスラ登場。
今作も、しっかり反核要素を
盛り込んで、なかなか頭のいいモスラが
頑張る姿につい応援したくなる。

大きい怪獣に慣れてしまったせいか
小さいザ・ピーナッツには
>>続きを読む

キングコング対ゴジラ(1962年製作の映画)

3.0

ゴジラ3作目
猪四郎監督に戻って
ここでカラーのゴジラ初登場。
カラーですがゴジラは黒いままで登場です。

おしゃれな振興団地生活にビフテキ、
ギャグ要素やTVCM文化なんかも取り入れて、戦後20年ほ
>>続きを読む

ゴジラの逆襲(1955年製作の映画)

2.4

ゴジラ第二弾
1作目のヒットに乗じて翌年に制作された。
3作目はこれから9年後のアメリカ怪獣との決戦になるから、興行成績が振るわなかったのか氷が中々溶けなくてゴジラが出遅れたか分かりませんが、無駄が多
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.0

-1.0によってついに原点回帰
一部ににわかに注目を浴びてる
ゴジラ第一弾。
そら古いし、画像もあらい。
でも反戦のメッセージや
ストーリーの面白さ、
そしてあの音楽が第1作からしっかり使われ続けてき
>>続きを読む

フラッシュダンス(1983年製作の映画)

2.7

セックスをリードする女、
男の支配下から自立しようとする女達
時代的にはその辺りが
心を打ったのかな?

結局男に頼ってオーディションに
合格して、ハッピーっぽかったけど、
結局自立し切れない女を男が
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

2.7

あれーそんなに話題にするほど
良くなかったなぁ。
もうちょっと出生のくだりにフォーカスして欲しかった。

湯道(2023年製作の映画)

3.2

生きる事で大切なものは、
当たり前の日常にある
当たり前の幸せ。
のほほんとしたドラマにひたり
湯に浸りたくなる。
湯はマイサンシャイン。

湯=youを見つけた時
色々使えると思ったろうな〜(^^)
>>続きを読む