アイスと雨音に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「アイスと雨音」に投稿された感想・評価

ふ

ふの感想・評価

3.3
作りたいもの作りました!って感じがする
映画を作った人たちが一番満足していそう
あくまで俯瞰で観る映画なのが良い
4時

4時の感想・評価

3.7

同監督の別作品を見たのでこちらも視聴。舞台に焦点を当てる繋がりがあって、監督の見せたいものが見えた気がした。

必死で積み上げてきたものが誰かや何かの圧力で無くなる悔しさがありありと表現されていて、…

>>続きを読む
KIKI

KIKIの感想・評価

3.7
柚くん観たさで鑑賞

74分のワンカットなのは凄い
演劇独特の異様な雰囲気を味わえてグッと引き込まれる

全シーンに登場した主人公の女の子の心労考えるとお疲れさまと言いたくなるな
ワンカットで撮ってるのは凄いし、ワンカットだからこそ生まれる臨場感は演劇がテーマの本作にマッチしている気がした




森田想のオーラがやばい。主人公感が半端じゃない。乃木坂でいうとこの生駒ちゃんぐらい
ts

tsの感想・評価

3.8

勢いが凄い。出演してないし勝手な連想だけど、こないだ情熱大陸で林遣都が「僕ってどういう人間なんでしょうね?」って笑いながらディレクターに聞いてたのを思い出した。役名が本名(芸名)の演劇こわい。録音大…

>>続きを読む
mynco

myncoの感想・評価

3.8

こうやって作り上げてきたものがキャンセルになって、誰にも見られないまま消えていく作品が少なからずあるのだろうな。なかったことにするの、仕方ないじゃ割りきれないよね。

最近注目している若手俳優さん目…

>>続きを読む

ある劇団の舞台が中止となる。諦めきれない劇団員たちは日常のなかで稽古を続け、本番予定のその日に劇場に忍び込み舞台上で演じることに成功する。そんなプロット。

驚きなのはこれをワンカットで70分実施し…

>>続きを読む
shikibu

shikibuの感想・評価

3.2

記録残してなかったことに気づいた。
当時のTwitterの感想から。

全編長回しのせいか、74分より遥かに長く感じた。演劇的ウソはいっぱいあったけど、映画的ウソがあんまなかった。ココロが役者と稽古…

>>続きを読む
バシコ

バシコの感想・評価

3.4

松居大悟監督のオールナイト上映で初鑑賞。

MOROHAの歌バックに演劇が進む感じが新鮮で、なんだかヤミツキになったなあ…

本作はちょうどコロナ禍前の公開だったので、コロナ禍で"中止"を経験した表…

>>続きを読む
ヒサシ

ヒサシの感想・評価

3.6
オールナイト上映

まずシンプルにワンカットで撮影は凄い。
ドロステのはてで僕らを思い出した。

ゴールが舞台に立つことをベースに展開されるのも松居監督ならではの作品かも。
>|

あなたにおすすめの記事