いつも月夜に米の飯に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『いつも月夜に米の飯』に投稿された感想・評価

前半最高に楽しかったのに、後半は鑑賞者さえ巻き込む誰得トラブル発生。
いるか!?その展開。そして何がって事なく何となく解決すると言う、、王道で行けば良作だと思うんだけどなぁ。
料理×ドロドロ。
たつま

たつまの感想・評価

3.7

実家から「母が失踪した」と連絡がきて急遽田舎に帰ることになった女子高生と、実家の居酒屋の料理人のゆるい(けどちょいドロドロ感もある)ラブコメ。

アサダさんみたいな、下心ゼロの優しいイケメンおじさん…

>>続きを読む
たき

たきの感想・評価

4.5

そうこなくっちゃな。とやはり思わざるをえません。とてもとてもよかったです。思わぬ掘り出し物。これだからアマプラはやめられません。

言うなれば、ごはん版「恋は雨上がりのように」←ごはん版てなんだ。

>>続きを読む

飯テロ映画として鑑賞したけど思わぬ掘り出し物だった笑
思ったより内容ドロっとしてるし、終盤当たりなんて「えぇ!どうなんの!?」みたいな展開もある笑
監督とかキャストとかほぼ知らないし、評価もどっちか…

>>続きを読む
natsu

natsuの感想・評価

2.5

とにかく出てくるご飯が美味しそう。
ちよりと家庭環境が似てる節はあるから全体的にそこまで悪くは感じなかったけど、後半からの茶番劇感が残念。
ある意味究極の一途な恋だけど、ちよりの年齢と性格的にこの先…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.3

【意外な拾いもの】

新潟県出身の女性監督が、同県出身のモデルをヒロインにして、当地で撮影したという映画。

この手の映画は、その地域で上映されればウケるけど、それ以外では「別に」というふうに受け取…

>>続きを読む
8時だJ

8時だJの感想・評価

2.5
料理映画だと思いきや…
母親と娘が男の取り合いの泥沼
きつい…
ラストでひぇっとなった
執念深い主人公狂ってる
macodora

macodoraの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前半までは凄くいい感じで、沼田のじいさんのところとか少し泣けたくらい。
じいさんの人生最後のご飯が
本当に温かくて幸せで、それだけで
最後に、生きててよかったと思えるんだろうなと思った

その後の、…

>>続きを読む

そんなん好きになるやろ〜〜!!!!!
!!アサダ〜〜〜!!!!!
お刺身食べながら「こんなに同じもの食べて同じ空気吸ってたら私とアサダさん同じものでできてるのかもね」って言った時からマジで千代里のこ…

>>続きを読む
空気感で見せるタイプの映画。
つよく共感出来るかどうかが評価の分かれ目。

あなたにおすすめの記事