いつも月夜に米の飯に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『いつも月夜に米の飯』に投稿された感想・評価

彦次郎

彦次郎の感想・評価

2.9

東京で暮らす女子高生が居酒屋を営む母親が男絡みの失踪を果たした事で代わりに働き始める恋愛ドラマ。
母親への当て付けからか、男たちにナンパされて襲われそうになったのに、また男に走るという不可思議さです…

>>続きを読む
mar

marの感想・評価

3.6

どろどろでちょっと気持ち悪い恋愛モノ。でも嫌いじゃない。
料理映画ではないが、出てくる料理がどれも美味しそうでお腹空く。加藤監督、不器用な女を描くの本当に上手いな。
毎日同じご飯食べて同じ空気吸って…

>>続きを読む
megumu

megumuの感想・評価

1.0

・主人公の、好きな人に対する執着心がホラー(リアルだなとも思うけど)
・主人公がガチメンヘラ
・助手席から運転の邪魔して事故起こすとことか、かなり怖い
・思てたんと違う
・けど、ご飯もの+ホラー(?…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.0
終盤の佃煮を見る冷蔵庫閉めるシーン
ホラー感漂いすぎてびっくりした
キービジュアル変えた方がいい笑

単純な家族ドラマかと思いきや、設定が謎というか、奇妙というか、1周回ってファンタジー

母1人娘1人、母親は新潟で居酒屋をやり、娘は東京の高校に通っているという状況がまずよく分からないし、
その母親…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

1.0
あたたかいごはんと憧れの年上の男の人だけで良かったのに。無責任な母親でも血が繋がってるから尻拭いしなきゃだめなんだよね、つらいね
ラストシーンほんとに要らない
toshi

toshiの感想・評価

4.0

モテる男は人を不幸にしてしまう?

父親を知らない高校生千代里。新潟で居酒屋を営む母親があまりにも男にだらしなく、そのせいで自分の父親もわからない。母が兎に角嫌いで一人東京の学校に通う千代里だったけ…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

2.8

 前半の料理作って色々な物事解決していく展開はほっこりしてとても良かった。後半のドロドロした昼ドラ展開も個人的には割と好き後半ヒステリックになってく主人公は多少のやりすぎ感があるも、山田愛奈がかわい…

>>続きを読む
らぐ

らぐの感想・評価

1.5
いろいろとヤバい映画だった。ご飯関係ないじゃん。別に居酒屋設定じゃなくて、ファミレスでも良かったんじゃ?ラストはホラーだった。主役の子、演技やばすぎた。
Matthew

Matthewの感想・評価

-
アサダの逃げて流されてる様がダメ男好きにはたまらない。ご飯のカットはどれもこれも美味しそうでご飯が欲しくなる作品。居酒屋独特の背中からのショットが味があっていい。食べることは生きることだ

あなたにおすすめの記事