さいはてにて やさしい香りと待ちながらの作品情報・感想・評価・動画配信

『さいはてにて やさしい香りと待ちながら』に投稿された感想・評価

とても良かった。
とても好きだった。

静かで優しくてあたたかい。
そしてどこか孤独や不安を抱えていた人たちが人に出会って変化していく。

よだかコーヒーのお店の雰囲気とてもステキ。
永作さんはひと…

>>続きを読む

ドラマは終始あまりにも美しい能登の風景の中で展開し、コーヒーの香りが漂ってくるようで引き込まれる。
「事件」の前と後で雰囲気が大きく変わり、前半にあった不穏さが後半は消えて温かくなるが、ほぼ育児放棄…

>>続きを読む
サイケ

サイケの感想・評価

3.4
この映画を観た次の日にコーヒーが飲めるようになりました。
体が勝手に動いてました。
この映画で魅力的に見えたんだと思う。
主人公の人生半ばからのストーリーなので疑問に思わせるところもあるが、最後まで冷静で何でも受け入れてくれるような強い女性の姿に共感した。

韓国の監督さんの映画。外国の監督さんが日本の映画を撮っているものは、日本の空気って独特で組み込むの難しいだろうから、すこしみるとき大丈夫かな?って構えるんだけど、思ったより悪くなかった!

映像がす…

>>続きを読む
珈琲に触れる機会が多くて
このタイミングでやっと観賞。

珈琲のホッとさせる力って
香りや音、飲むひととき‥
瞬間瞬間に詰め込まれてる。

人物たちの脆さにも
作品中で寄り添ってた。
あお

あおの感想・評価

4.2

大好きな作品を久しぶりに。

永作博美の凛とした佇まいが素敵だ。

佐々木希も、すごくいい。

でも1番驚いたのは、村上淳の存在感。

もう一度、会いたい。
どうしても会いたい。
そう思わせるだけの…

>>続きを読む

桜田ひよりが若い(?)
可愛いけど可哀想な前半
クラスメイトの女の子可愛かったな

中盤まではキツい(一度リタイア)
あらすじにある“事件”後からは良かった。
ただ桜田ひよりが空気になってしまったの…

>>続きを読む
maki

makiの感想・評価

3.5

物語のディテールはさておき、冷たく寂しい波の音は、家族という枠組みや世代を超えて人と人が支え合って生きていくという情景と重なると、穏やかなリズムに聞こえてくる。コーヒーの香りが伝わってくる作品でした…

>>続きを読む
ゾ

ゾの感想・評価

4.0
人と人とが心を寄せ合っていく様が良い。
こういうのが今は刺さる。
>|

あなたにおすすめの記事