いつも月夜に米の飯のネタバレレビュー・内容・結末

『いつも月夜に米の飯』に投稿されたネタバレ・内容・結末

前半までは凄くいい感じで、沼田のじいさんのところとか少し泣けたくらい。
じいさんの人生最後のご飯が
本当に温かくて幸せで、それだけで
最後に、生きててよかったと思えるんだろうなと思った

その後の、…

>>続きを読む

和田さん目当てで見たけど面白かった!主演の女の子がとにかくお人形さんのようでミステリアスで素敵!

冒頭の食事シーンの撮り方がおんなのこきらいと似てるなと思ったら同じ監督さんだった!

後半で一気に…

>>続きを読む

2021年215本目
○見どころ
・娘と母の奇行
・料理があまりでない

【あらすじ】
母親と離れてくらす千代里ちゃんはある日母親が失踪したことで、新潟の母の小料理で暮らすことに。そこの板前さんのア…

>>続きを読む

みんながメンヘラ言うてるから見たけどこれはメンヘラなんか...???
久しぶりにこんな気持ち悪い恋愛映画みた、どう頑張ってもオカンが無理すぎて途中からトムブラウンみちおやと思って見てたすみません!!…

>>続きを読む


でてくる新潟のごはんや田舎の景色をもっと生かせたのではとは思うのは地元民だからなのか。

母親が自分勝手な無理な人間すぎて、なのに途中その周りも母親側をフォローしていて、ちよりが可哀想になってしま…

>>続きを読む
うーん…

うーんw

とりあえず
ほっこりした作品なのかと思ったらどっろどろだった

自分的に消化不良になるところが多かったかなぁ…

加藤綾佳監督が山田愛奈を主演に迎え、ふたりの出身地である新潟県でオールロケを敢行した人間ドラマ作品ということで。まず、何の予備知識もなしにタイトルに惹かれて暇つぶし程度に視聴をはじめてみたのだが、本…

>>続きを読む
悪くはなかった。
でも、母れいこのくずっぷり、ちよりの途中のハチャメチャが、ちょっとありえないでしょ?となった。
アサダさんの素敵なおじさまっぷりに、ときめいてしまった…けど、ラストは結局それ?w

序盤★2 中盤★1.5 終盤★1.5

オープニングは🍔ファストフード🍟と🍚日本食🍱を交互に映し出し、
これから映画として調理される
テーマ“食”に対して期待が持てそう!

連ドラの『深夜食堂』や『…

>>続きを読む

決してエンドロール後まで見逃してはならない。

「深夜食堂」みたいな居酒屋を舞台に繰り広げられる人情モノかな?と最初は思っていたし、色々と美味しそうな料理にも惹き付けられて期待が高まったのだが、見終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事