苦い銭の作品情報・感想・評価

苦い銭2016年製作の映画)

Bitter Money

上映日:2018年02月03日

製作国:

上映時間:163分

あらすじ

『苦い銭』に投稿された感想・評価

桂

桂の感想・評価

3.0
そこまでハマらんかったけど、ワンビンの映画はだいたいカメラの前で大喧嘩が起きる。一体どう撮っているのか。
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.3

 まさに傑作『青春 春』の正しいプロトタイプのような作品で、6年ぶりの再見だが本当に素晴らしかった。月並みな言い方だが感動した。今作の立地は長江デルタ地帯なのだが、新疆ウィグル自治区でいま起きている…

>>続きを読む

良すぎて劇場で見て、家帰ってもう一回見た。野良犬のようなキャメラ=視線。本当にお金の話ばかりだけど、肝心の現ナマ自体は一度きりしか姿を見せない。

自分はどんな服でも作れるんだ、なんて豪語したかと思…

>>続きを読む

少し鬱っぽくて空目してしまった箇所も所々あったが、フォーカスされていく人々が数珠繋ぎに関係性を見せていき、その環境をありありと映し出していく流れに、なんの違和感もなくスルスルと時間が進んでいき気づけ…

>>続きを読む
大変面白かった。どのシーンも印象的で、それぞれあのシーンこうだったよねと振り返れる。こんなにも鮮明に振り返ることのできる映画はない!!
noelle

noelleの感想・評価

5.0

新作『青春』に繋がる部分もあると聞いて鑑賞。(追記:『青春』のスピンオフとのことだった)ワンビンの作品は生の人間を見れるから好きだ。先日読んだ中平卓馬の本にあった都市から見た地方の話も途中思い出した…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

4.4

「働いて食べて寝るだけ」と語られる労働の中で、生きてる意味とか人生の楽しい部分は人と人との摩擦でしか起きない?でもまーそんなもんか... 空虚に鳴り響くポップソングで、映画が妙に彩られる。超しつこく…

>>続きを読む
毱

毱の感想・評価

-

新作『青春』のもとにあるような映画。衣料品縫製工場での日々。労働。賃金未払いに対する異議申し立てと交渉。同じような業種でほかの工場へ渡り歩くひとも。

個人的には、あの離婚危機にあったあの夫婦がどう…

>>続きを読む

追っている人間がクルクル変わるので
少し見辛い。しかしどうやってこんなにカメラ意識しない映像を
とれるんだろう?過酷な、とはいえスペースはゆったりしているので、
少し変な安堵。労働効率、どうなんだろ…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.8

あまりにも服の製作現場の酷さに驚いた。
裸で作ってるとは思わなかった。
とにかく縫って服を作り上げて売るを繰り返す。
儲けも少ないし、長時間労働だしで問題だらけ。
たまに中国から送られる製品で箱が汚…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事