八月八日に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「八月八日」に投稿された感想・評価

鉄

鉄の感想・評価

3.0
石橋静河が頭を抱えながら脚本を書く短編映画。

ただそれだけ。

三宅唱監督特集@キネマ旬報シアターにて。
姉の部屋で目覚めた女の子が、なんと無しにご飯をつくり食べ、なんとなくテーブルにあった書きかけの脚本に目を通す。
姉が書いたものか、彼女自身の作品なのか。
は…

>>続きを読む

No.3855

三宅唱監督の短編。

日本映画専門チャンネルにて視聴。

『長浜 NAGAHAMA』と同じく、石橋静河ひとりのみの出演。

彼女が、ノートパソコンの前に座り、何かの脚本を書いている…

>>続きを読む
映画男

映画男の感想・評価

3.0

スケッチというか、習作というか。これ自体は面白くないし、(おれが石橋静可に魅力を見出せないことにも原因があるとおもうが)、マヤデレンやロメールのヘタなものまねとしかおもえない。しかし三宅唱の映画を追…

>>続きを読む
ニシ

ニシの感想・評価

3.0
脚にテーピング貼るのはめっちゃ好きなんだが、映画で男女問わず若い人が歯を磨く姿は個人的に苦手だ。若い奴らは夜中まで酒飲んで歯磨かずに寝ろ!歯を大事にするのはしょぼくれたジジイババアだけで十分だ
このモノローグの扱い方、『ロマンスドール』とか『花束みたいな恋をした』とかにも連なると思う
うめ

うめの感想・評価

2.7
孤独なんて何の役にも立たない。
あまりにも自然に
いろいろなニュアンスで繰り返されると、
だんだんよくわからなくなってくる。
役者ってすごい。
石橋静河の部屋での様子。
役者として台詞を読み込む風景。
彼女の膝が特徴的に映し出される。
「きみの鳥はうたえる」も観なきゃ。
Tak

Takの感想・評価

3.0
三宅×四宮×静河
もはや映画なのかも分からん

終盤のライティングと生脚
mare

mareの感想・評価

2.5

石橋静河のプライベート空間。寝起きから女性YouTuberのルーティン的なものが始まるのかと、生活を垣間見る。役づくりはこうしたことの積み重ねであることを窺える。佐知子ってことは、これが「きみの鳥は…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事