牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版」に投稿された感想・評価

モナ

モナの感想・評価

3.7

最近台湾へ行ったので。


時代背景と、思春期ゆえの全く容赦のない暴力、死など。
使われてる家具が洒落てたり、小明の透明感とか、不穏とノスタルジーが混ざったような独特の雰囲気だった。


「他人にこ…

>>続きを読む

これまで何度か観ようと心を決め、その度に4時間という長尺にいとも容易く決めた心が折られてきたわけだが、この度近くの映画館で上映していることを知り、再び心を決める間もないままに足を運んだ。
ここを逃せ…

>>続きを読む

 私ごとなのですが、本日 誕生日を迎えました。
 皆様のおかげで楽しい映画生活を送らせていただいております。
 今後とも続けられるうちは、皆様と仲良くさせていただけたらなと思っております!

 鑑賞…

>>続きを読む
myu

myuの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前から見たいと思っていた。映画館で4時間頑張って見られて良かった。途中ハニーというグループのボスがとても良い感じだったのに、上下揃いのセーラー服が気になって、話が入ってこなかった。
暗闇や陰の…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

4.0
4時間の意味ある?と思ったけど、経緯ではなく、それが起こるまでの環境を描いてたんだってラスト15分でわかったらゾワってなった。
大事なところで小四がどんな顔してたかとかわからないのも、色々考えちゃった
Listener

Listenerの感想・評価

3.6

台風クラブと比較して語られるのも頷ける内容だった。観てからたった数日しか経っていないのにもう既に記憶が混濁している。4時間近く観ておきながらこんな感想しか書けず情けないが、田舎の美人が不良と付き合い…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

まず、映画館でみれて良かった。
作品的にも、尺的にも。

序盤はキャラの名前と立ち位置を理解するのがキツくて、置いて行かれそうになったが、不思議と画面から興味が削がれることはなかった。

激動の時代…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.8
初めて二外で中国語を取った事が生かされた

小四、老ニ、父それぞれのコミュニティで希望の芽が摘まれていくのに、画は綺麗だから尚更心苦しい
カフカ

カフカの感想・評価

4.0

経験がない「4時間」「台湾映画」という要素で大分身構えたけど、そんなことは気にならなくなるぐらいぐいぐい惹き込まれた。
暗闇からバスケットボールが飛んでくる場面や、重要なシーンをあえて映さないかあっ…

>>続きを読む
rumblefish

rumblefishの感想・評価

4.0

4時間、体感せよ。
見る者は、60年代の台北にて事件の目撃者になる。

物語がテンポよく進むことは早々に諦めた。学校や家族に起こる様々な出来事に付き合っていくしかない。暗闇と影が昼間とのコントラスト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事