人生タクシーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『人生タクシー』に投稿された感想・評価

お盆

お盆の感想・評価

3.4

イランで生きて行くのは中々タフなんだなぁ。
厳しい法律下での生活を国民は強いられているが、治安が良いわけでもなく、交通ルールも割とガバガバで規律が保たれているとは言い難い。
ここでは私は生きていけな…

>>続きを読む

いや凄い!!!
イランの検閲は中々エグいとは聞いていたものの、まさかこんな理不尽な内容だとは。
イランの現状の締め付け方も想像超えてた。
この作品を世界に送り出したパナヒ監督の、覚悟と勇気に拍手を送…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「人生タクシー」面白かった…!
自分を尋問した人の声は覚えているんだなぁ。海賊版の映画DVDを売る人、学校で映画を撮る宿題が出た姪っ子。そして都合が悪い映画を禁止している国。タクシーの乗客からイラン…

>>続きを読む
監督の映画への敬意や愛を感じ取ることができる。一緒になって一時笑って、ちょっと待ってと考える。平和や自由や国といったところまで思考が拡がる。

当局より「20年間の映画製作の禁止」を命じられたジャファル・パナヒ監督が、“タクシー運転手”となり、彼とタクシーに乗り込んでくる客たちとの対話などを、車内のカメラで撮った作品。コレは“たまたまカメラ…

>>続きを読む

イランの著名な映画監督で、タクシー運転手に扮して乗り込む乗客のドキュメンタリーを撮影するジャファール・パナヒ。死刑制度を支持する男と反対派の女、交通事故にあった夫妻、海賊版販売で生計を立てる映画ファ…

>>続きを読む

「人生タクシー」

監督自身がタクシー運転手になりきるという設定は非常に面白いし、監督が抱えているイラン国内での問題を絡めてくるところも非常の良い。最新作もイラン国内では上映が禁止されたということも…

>>続きを読む
にこぺ

にこぺの感想・評価

4.0

コレはドキュメンタリー風に作った台本ありの作品ですよね?
イランの「俗悪なリアリティ」がたっぷり含まれていて、目が離せなかったです。
タクシー相乗りって行き先言わずに?死刑が多い国イラン。夫の遺言が…

>>続きを読む
Ma

Maの感想・評価

4.2

2023年:144本目
202309:4本目
・シナリオ:☆☆☆☆★
・演出: :☆☆☆☆☆
・雰囲気: :☆☆☆☆★
・個人的好み: :☆☆☆☆★

斬新。映画撮影を禁止されたパナヒ監督がタクシー…

>>続きを読む

映画制作を反体制的という理由でイラン政府から禁止されていたジャファル・パナヒ監督がタクシードライバーに扮する映画
情報統制下の中、民衆が持つ政府の不満をこういった形でよくぞやりきったなと思う
タクシ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事