人生タクシーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『人生タクシー』に投稿された感想・評価

440

440の感想・評価

4.0

見せしめのための行き過ぎた処置

現実を見ろというのに暗くて嫌な現実は見るなと言う

本当とは何?

監督自身がテヘランのタクシー運転手に扮し、タクシーに設置した固定カメラで撮影された乗客や知人との…

>>続きを読む
きのぴ

きのぴの感想・評価

3.9

キアロスタミ監督の「そして人生はつづく」のようなドキュメンタリー調の設定で、同じくイランの人々の生活を現地の視点から体験させてくれる。
どの登場人物も本当に日常生活を送っているようにしか見えないから…

>>続きを読む
大木

大木の感想・評価

3.5
見終わってから監督のこれまで制作背景を調べた。
俗悪なリアリズムとは。

政府に対する反体制的な活動を理由に、政府から映画製作の禁止令を受けたジャファル・パナヒ監督が、タクシー運転手に扮し、イランの"俗悪なリアリズム"を撮ったモキュメンタリー。

2012年に人権活動に尽…

>>続きを読む

映画「熊は、いない」の素晴らしさに魅了され、過去作品を全て観ようと始めた個人的パナヒ映画祭。今作も期待を裏切られず、どこに連れて行かれるのか分からないスリリングな物語の展開に痺れた。パナヒ監督はこと…

>>続きを読む
YoshiK

YoshiKの感想・評価

4.0
パナヒ監督がタクシー運転手となって乗客たちのエピソードを綴りながらイランの現状を浮き彫りにしてくれるモキュメンタリー?
アバウトに見えるけど、いろいろと計算されていて楽しめた

20年映画作成禁止を命じられた監督自らがタクシーの運転手になり、乗客達を通してイラン社会の現状や問題を訴える。これは映画じゃないのか?とにかく乗客達がみんな個性的。イランって色々と規制が厳しくてびっ…

>>続きを読む

『熊は、いない』が気になるこの監督初めて、と思ったらこれより20年前のデビュー作観てた。神キアロスタミが脚本のやつ。で今は映画の神がまた増えちゃったよ感。傑作撮るのに必要なのは高い機材でも大勢のスタ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

いろんな客が突然乗り込んで、別の客と相席状態に…💦
その上、自分の姪っ子のお迎えのために途中で降ろされたりで、面白い。゚(゚´ω`゚)゚。

姪っ子ちゃんが、凄くしっかりしてて可愛いです。
でも、正…

>>続きを読む
onataitai

onataitaiの感想・評価

4.0

ジャファル・パナヒ監督がタクシー運転手に扮し、ほぼ車内でカメラを回しながら、さまざまな乗客を映し出すことでイランの情勢を暴いていくとても斬新な作品。パナヒの経歴を知った上で観ることでおもしろみが増す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事