天使にショパンの歌声をの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『天使にショパンの歌声を』に投稿された感想・評価

ゆう

ゆうの感想・評価

3.8
作品の雰囲気は好きだしピアノのことは全くわからないけれど演奏に魅かれる感じが良かった

ただ、登場人物の掘り下げがされないまま話が終わってしまったのが残念


主は耳が遠いので自力で頑張らないと
ざきを

ざきをの感想・評価

3.0

まるで静止画のような美しい背景と描写に、心和らぐクラシックミュージックに聖歌。とても落ち着いていた映画だった。

というよりもあまりにも淡々にストーリーが進み、落ち着きすぎていた。ストーリーの抑揚が…

>>続きを読む
miicho

miichoの感想・評価

3.5

舞台は閉鎖寸前の寄宿学校。校長の姪・アリスの転入をきっかけに、音楽の力で何とか学校を立て直そうと奮闘する女性達の物語。

問題児のアリス、実は天才的なピアノの才能の持ち主。作中のピアノ演奏シーンは全…

>>続きを読む
ナーガ

ナーガの感想・評価

3.5

Amazo primeの無料配信が終わりそうだったので滑り込み視聴。
題名が「天使にラブソングを」に似てるだけあって、内容も似ています。雰囲気はとても違いますが。
存亡の危機にあるキリスト教系の女子…

>>続きを読む

ショパンは神!!
ジャズ風のバッハ!!
音楽最高!!
リストは神!!
泣きながら演奏した事がない人には人生の音はわけらないかもな。
女の敵は女か。
ショパンは美しいが、現実はかなり厳しいよな。
中々…

>>続きを読む
yuri

yuriの感想・評価

3.7

バッハの二声らしさや、ショパンのエチュード、特に別れの曲、どれも通ってきた身としては、この歳になって改めて感じるものがあったな。久しぶりにピアノを弾きたくなりました。
修道女やカトリック云々、どうし…

>>続きを読む

後述しますが、ちゃんと観たら邦題はこれしかなかったよ。あと原題にあるpassionを「情熱」と訳してる人多いっぽいけどこの場合は恐らく「受難」だよ…キリスト教のお話だから…

使われたドビュッシーは…

>>続きを読む
くるみ

くるみの感想・評価

3.1
悔しい気持ちもあるけれど、綺麗事にせず。音や景色に気持ちを乗せられる、そんな映画だった。フランス語の映画ってこういう起承転結が曖昧な感じのものもあって私は好き。
ゆ

ゆの感想・評価

3.3
ピアノと合唱の音が聴きたいと思い鑑賞。懐かしい歌が聴けて、今年はコンサート等も中止で行けないのでよかった。


2020-27

特別ショッキングな事件も起こらないし淡々と物語が進んでいくので、少々退屈に感じていたけど、途中から急激にドラマチックな展開になって面白かった。

柴田理恵さん似の総長がちょいちょい出てきていじわるし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事