エンドレス・ポエトリーに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

「エンドレス・ポエトリー」に投稿された感想・評価

『リアリティのダンス』の続編。
アレハンドロ・ホドロフスキー監督の青年期を描いた物語。

『リアリティのダンス』は個人的に意味不明でよく分からない映画だったのですが、続編があると知り今作を見てみまし…

>>続きを読む
「王様は裸だ〜!」
信者の皆様向け、日経新聞「私の履歴書」的オレ様映画🎬
50年前には前衛だったものも、あいも変わらず。むしろ権威となった今ではただの思考停止では?
一般観客は叫ぼう!「王様は裸だ〜」
nattyan9

nattyan9の感想・評価

2.0

画とか演出は、結構好き。
 
でも、
正直
"贅沢な個人的好み"
で言うと、
脚本の引きが弱いので
2時間持ちませんでした。
 
芝居も、あってないようなもの
なので……
奇想天外過ぎて…… 
 

>>続きを読む
TB12

TB12の感想・評価

2.0

1日でファンドとリス、エル・トポ、ホーリー・マウンテン、サンタ・サングレ、リアリティのダンス、そして今作を制覇した。

ホドロフスキーが何故カルト的な人気があるのかは分かったし撮影演出編集テクニック…

>>続きを読む
次から次へと奇抜な演出で衝撃を与えてくる作品で、理解できる範疇を超えていた。80歳を過ぎてもなお挑戦的な映画を生み出そうとするアレハンドロ・ホドロフスキー監督の意欲には脱帽。
7

7の感想・評価

1.0
ほんっつっとうに意味がわからなかったし今でも意味がわからないし思い出しても意味がわかりませんでした!芸術家って頭おかしいしか感想がないくらい意味がわかりませんでした!

このレビューはネタバレを含みます

この作品からは私は芸術を感じられなかったんだが、内容は置いといて、ミュージカル調のお母さん好き(笑)
しかしこの作品は、リアリティのダンスの続編なんだなぁ。内容的に視聴する順番は関係ない気もするが、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

とても変わった作品だった。ステラが出てきたあたりは楽しかったけど、その後は「頑張って」の鑑賞。しかしラストシーンでなんとなくわかったかなー?というところ。

皆さんの感想を読んでステラと母親が同じ役…

>>続きを読む
DAISY

DAISYの感想・評価

1.0
私にはなにもわからなかった。
途中で見るのやめようかとも思ってしまった。
Eriko

Erikoの感想・評価

2.0
リアリティのダンスの続編。前回もダメだったけど、これも世界観がやっぱりダメだった。年取ってからもう一回ホドロフスキーの作品はチャレンジしよう

あなたにおすすめの記事