エンドレス・ポエトリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「エンドレス・ポエトリー」に投稿された感想・評価

秘密

秘密の感想・評価

3.0
リアリティのダンスの方が好きだったーーー
なんか、ご飯食べながら見てたらちょくちょく気持ち悪くなったwww...ww
odyss

odyssの感想・評価

2.2

【飽きた】

ホドロフスキー監督による『リアリティのダンス』の続編。

結論から言うと、飽きちゃったな。『リアリティのダンス』のときは手法の斬新さもあって、絶賛するほどではないけれど、悪くはないかな…

>>続きを読む
yamtantan

yamtantanの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

書割の背景や人物の動きが、
映画というより舞台に近い物を感じた。

自分を模索し芸術に身を投じて、
恋愛や空騒ぎを繰り返して、
自己を確立していく物語。

焼け出された家から母のコルセットを
空に飛…

>>続きを読む
エンドレスイネムリー

再生しては居眠り再生しては居眠り。で結局ラストまで3日間費やしました。僕のような凡人にとってはこういう抽象的な作品はちょっとツラい。

ホドロフスキー監督の鮮やかすぎる青春時代の自伝、生きることへの招待状。
自分でいること、愛すること、創造すること。自分探しとして過ごした無駄な時間の全てが自分を創っていくみたい。経験しか人を成長させ…

>>続きを読む
富美子

富美子の感想・評価

2.3

リアリティのダンス、の続編だったらしいけどそれを見ずに見た。

主人公が成長し、詩人に対して批判的な父親から逃げ出し自分探し的なものをする。
彼の大胆なアイディアと行動力は赤髪の女や芸術アパートの仲…

>>続きを読む
しの田

しの田の感想・評価

3.0

 抑圧的な父、不安定な政情、物質的な生活をとるか精神的な生活をとるか。大まかなあらすじは分かりやすいしそれほど奇抜ではないのに、ものすごく尖ったセンスで目が回る。泣けばいいのか笑えばいいのか顔をしか…

>>続きを読む
Ask

Askの感想・評価

3.0

死ぬことよりも生きることのほうがつらい。
言葉はどんな武器よりも人を傷つける力を持っていると痛感。
人を破壊させることも、希望を与えることもできるすごいものなのだから慎重に、大切に使わなければ。
・…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

2.6
自分の望む道を生きよ、というコンセプトは理解したけど
ちょっと世界観がエキセントリックすぎて…自分には理解できなかったしシンプルに好みじゃなかった
yo

yoの感想・評価

2.4
こういったタイプの映画にあまり慣れていなかったので、ひたすら困惑だった。カオスすぎる。20年後とかに観たら感想変わるんでしょうか。。

あなたにおすすめの記事