マリオンさんの映画レビュー・感想・評価

マリオン

マリオン

映画(1234)
ドラマ(68)
アニメ(0)

サイコ3/怨霊の囁き(1986年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2より好きかも。
モーリーンがあまりに不運を背追い込みすぎて可哀想。
出自も明らかになって少しスッキリ。
ラストシーンの笑顔が忘れられない。

サイコ2(1983年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前作の因縁もしっかり踏襲してしかも役者さんも揃ってて味わい深い。
警官登場のドタバタシーンはあっけなかったかな。
しかしラストシーンのスコップゴーン!はびっくりした。

サイコ(1960年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

何度見てもあのシャワーシーンは怖い

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

終始メリルに圧倒された。ソフィーの過酷な人生を繊細に演じていた。

スティンゴはなぜあんな時に求婚したのだろうと思ったけど22歳だったのね。若さって無謀でもあるし純粋でもあるよなぁ。

操作された都市(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

えー⁉︎と思う展開が多く、映像も迫力があって楽しめた。
主人公がイケメン過ぎてそれでなんとかならんか?と思った。運転技術すごかった。

それよりお母さん…、悔やまれてならない。
黒幕の最後があっけなか
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

なんだかこのカップル好きじゃないのよね。
ミアは大好きなんですけども。

それよりルシールやアランに気持ちが入ってしまった。そりゃルシールは怖かったですとも。スコップの一撃シーン,もう少し美しく散って
>>続きを読む

パイラン/ラブレター パイランより(2001年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

パイランの一途さがたまらない。

タイミングが少し違っていれば。

暗殺の森(1970年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

シーンごとの映像は美しいけど、内容がなかなか頭に入らず。
主人公が何を考えてるかつかめず。ラストに出てきた人は誰だっけー?と思ったほど。生きてた?

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

意外な展開で楽しめました。
これまで強烈な役をこなしていたサラだったから今回も「サラの勝ちか」と思ってたけど、クロエちゃんよく頑張りました。
ラストは少し余計な気もしたけどサラの老けメイクを見られたの
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近見た作品の中では一番怖くて不穏な作品だった。現実に起こりそうな話だったから。

最後の展開は絶望しかない。

プレッシャー(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

緊迫した状況なのにかなり地味。
元々の作業自体怖い。
ラストは少し救われた。

アナーキー:無法集団(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的なノリが得意ではなかったせいか、結末にもっと驚いてもよかったのに「ふーん」ですんでしまった。
主人公がなんだかなぁー、ヒロインは素敵だったのに。

キリング・グラウンド(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半不穏な描写もあってまさかなぁ、と思っていたら想像以上の蛮行に不快感マックス。

逃げる中でのそれぞれの判断(性格?)が描かれているのが興味深かった。あの後2人はどうなったのだろう。そして赤ちゃん…
>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハラハラが収まらない。
ライオンしつこいし。
最後の手段が意外だった。なるほどね!

加えて父の言うことを聞かない自由な娘。母親が亡くなったこともネチネチ言うし。お父ちゃんも傷付いてるんだぞ。ライオン
>>続きを読む

ドント・スクリーム(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

予想よりずっと面白かった。
題名が少し謎。

ヒロインの気の強そうなところがよかった。
弟もなかなかいいキャラクターでした。
ラストは力が抜けた〜。

心霊写真(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

なんて奴らだ!
もっと苦しめてやれ、と思って見ていた。

トイレのシーンは謎だったけど全体的に怖い雰囲気がちょうどよかった。

友だちのうちはどこ?(1987年製作の映画)

4.0

子供達の自然な姿に「映画なの?」とすら思ってしまう。
そんな子供達の中の1人アハマッドくん。彼の焦る様子に自分も子供時代に戻って一緒に焦っていた。
彼の優しさは大人になってもずっと持ち続けてほしい。

返校 言葉が消えた日(2019年製作の映画)

2.4

怖そうなシーンはところどころあるけど、歴史的背景がよくわからないのでそちらの方に意識が向かってしまい、ホラーとして堪能する余裕はなかった。

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

とにかくベンがウザい。
ホラー要素よりティナはなんであんな人と付き合い続けるのだろうとそのことばかり考えていた。

ザ・シェフ 悪魔のレシピ(2016年製作の映画)

3.4

ただのスプラッターかと思ってたら根深い社会問題を扱っていて予想外に見応えがあった。

サイン(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シャマラン面白いなぁ。

サインだと気付くところがすごい。私なら決して繋げて考えないから。

それにしてもあの家族は微笑ましかった。キャストもよかった。

復讐者たち(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

敗戦後のドイツについてあまり知らなかったので見応えがあった。

この映画が投げかけることへの答えが私にはいまだにない。復讐しても泥沼にまっしぐらになるのはわかるし、理想はアンナのとった道だけど、その気
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドキドキハラハラで心臓に悪い、楽しめたけど。
犯人がしつこいし、逃げる方も全力。周りはキョトンだし。もう〜どうするの⁈の連続で楽しめました。

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと続く緊迫感。
設定と展開に度肝を抜いた。
侵入者はもっと上手く立ち回れなかったの?という疑問は残るけど、ドキドキしたのでOKです。

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

バトル系かと思ったらじんわり沁みる話だった。
せめて怪我の手当てしてからご飯作ればよいのに。料理シーンは感動的なのに変なところに気を取られてしまった。

呪術召喚/カンディシャ(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怪力過ぎるし抑える方法もないし、ほんとどうしたらいいの?という話だった。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

再会のシーンが案外あっさりだったから拍子抜けした。全体的にあっさり風味だったかな。
でも新鮮さは感じられたので楽しめた。

探偵なふたり:リターンズ(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

事件の真相が闇深のわりにはあっさり解決した。
2人のコンビは見ていてほっこり。新キャラもいい味出してました。

ウーマン・トーキング 私たちの選択(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

国勢調査の車が登場して驚いた。現代の話なのか。
宗教が絡んでいるのでよくわからなくなるが、彼女たちの選択に納得。なんとか幸せになってほしい。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ダンスが忘れられない。ニューヒロインに心が弾んだ。

なんとか助かったけど、この後諸々どうするんだろー。

フォー・ハンズ(2017年製作の映画)

2.4

途中どっちがどっち?と混乱したけど結末を見て納得。それにしても辛い人生だ。

7500(2013年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

あーそうなのかという結末。
細かく描かれてたところの回収に頭がついていかなかった。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんと撃たれて怪我をするステイサム。そしてちゃんと戻ってくるタフさ。
目的は遂げられたけど虚しさは残るよなぁ。

Room for Rent(原題)(2019年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

あの痛々しさはそうなってしまった過程が想像できるだけに見ていて辛かった。
ラストは後味の悪さをちゃんと用意してくれた。
サラって賢そうに見えたんだけどなぁ、性格が良すぎたのかな。

バーバリアン(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

先が読めなくて目が離せなくなった。
予想したのが全部外れちゃったし。
怖さの原因をしっかり見せてくれたのもよかった。

わーわー楽しみながらみんなで鑑賞するのもいいですねぇ。
私なら1人でさっさと逃げ
>>続きを読む

アクリモニー: 辛辣な復讐(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

期待以上に面白かった。
独白で進むストーリーではやはり話し手の方に同情してしまう。
最後彼女が暴走してしまったのは痛々しくて。気持ちはわかるよ!けど…。
そもそも男性の気遣いのなさもよくなかったなぁ。
>>続きを読む

>|