コールド・バレット 凍てついた七月に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『コールド・バレット 凍てついた七月』に投稿された感想・評価

Synovu

Synovuの感想・評価

-

記録用。2021/9/23
夜、強盗を射殺した男。犯人の父が逆恨みし男の家族を狙うが…。1989年が舞台で射殺を悔やむ生真面目な男が主人公で、序盤はありがちでもっさりしてるけど、その性格が効いてきて…

>>続きを読む
黒羊

黒羊の感想・評価

3.9

コールドバレット

1989年テキサス、額縁屋を営むリチャードは自宅に侵入した強盗の男を射殺してしまう。すると射殺した男の父親が現れ、リチャードの家族につきまとうようになった…どうする額縁屋!?

>>続きを読む

♪ 乾いた風に吹かれ 独りきり歩いてる
  忘却の空へたどり着けるまで

額縁屋の奇妙な冒険。
泥棒を撃ち殺したことから彼の人生は狂い始めた…なんて冒頭から、スリラー寄りのサスペンスを期待していたの…

>>続きを読む
ハリー

ハリーの感想・評価

3.5

息子を正当防衛とは言え撃った額縁屋に陰湿な復讐をするオヤジの話かと思わせて、後半からは全く違うストーリーになっちゃう。なぜ警察に追われていたのか?強盗は結局誰よ?などなど疑問はあるけど朝鮮戦争帰りの…

>>続きを読む
martha

marthaの感想・評価

3.5

3人のおっちゃんが渋ーい映画。
コアな映画ファンにはグッときそうなメンツが揃ってます。

前半後半で観てる映画違う?ってなるような舵の切り方だけど、新しい展開で楽しめた。
とにかく許せないことしてる…

>>続きを読む
ハードボイルドですなー。陽気な探偵が出てきた以降の意外な展開の一捻りが良かった。今までは、殴る・蹴るの肉弾戦アクションが印象的なジム・ミックル作品でしたが、今作では銃撃シーンがあり珍しかった。

ドン・ジョンソンでググりまくって最近のを発見。

いや~良作。好き。
最初は不穏というか、汚職問題とかアメリカの田舎の警察問題とか嫌な感じだったんだけど、ドンが出てきてガラッと変わった。
キュートな…

>>続きを読む
急展開の急展開。内容は色々ツッコミ入れてしまいそうになるし、実際見終わった今でもよくわからない。ただBGMとテンポと演技は悪く無いからそこまでおかしくはないような。サムシェパードのおかげ
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

中盤から話がガラッと変わる不思議な映画。
雰囲気はいいんだけどなー。
面白くなくはないんだけど、デクちゃんがさデクちゃんなわけよ、普通の家庭人の目じゃないw
なんとなく引っ込みつかなくて息子殺しに付…

>>続きを読む

どうしてこんなに評価低いの???

空き巣を正当防衛で殺した男が空き巣の父親に付きまとわれるミステリー・スリラー かと思えば、後半からショットガンを撃ちまくるバイオレンス・アクションにジャンルが大き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事