さよなら、人類に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『さよなら、人類』に投稿された感想・評価

moviemania

moviemaniaの感想・評価

3.2

ロイ・アンダーソン脚本監督によるスウェーデン製コメディ作品。第71回ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞。

なぜか白塗りで顔色の悪い登場人物たちが織り成す人間模様。シュールでブラックで、でも何だか愛…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-

なんかすごい変、不思議なタッチ。
全部スタジオ撮影らしい。驚異。

枠、枠、枠
ワク、ワク、ワク
好き。

絵画。

白塗り、好き。

馬がお店に入ってくるところすごい絵面だな、素晴らしい。

あの…

>>続きを読む

「さよなら、人類」

この作品がどんな作品か言葉に表現するのが難しいです。あまりにもシュールで不思議な世界が繰り広げられ、何を伝えたいのかも理解できない。

しかし、100分間飽きることなく画面を見…

>>続きを読む
いぬ

いぬの感想・評価

-
黒人奴隷を拷問しているのを貴族が見せ物のように見ているのは何の比喩だったんだろう

写真展の写真を眺めていたら一枚一枚が動き出した、みたいな映画だった

1時間17分頃の許しを乞うサムのセリフが良かった

このレビューはネタバレを含みます

最後のオルゴールと奴隷のシークエンスは待ってくれ、、と思いましたが、その後にガラスの反射のショットをインサートして、まさかそれがパックリ開いて貴族がゾロゾロ出てくるという発想にはあっぱれと言うに他に…

>>続きを読む
コメディと思って観たけどシュールでついていけなかった。当然だが。
YMZK

YMZKの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ドキッとした

なんて素晴らしい映画なのだろう

以下メモ(ネタバレ含む)

 直行するプランに対して45度カメラを傾けることで、部屋の開口部を出来るだけ多く映るようにする さらにうつされた開口部は…

>>続きを読む
ドラキュラの歯と笑い袋と歯抜けジジイの覆面だけを売り歩くセールスマンの話。
ドラキュラの歯と笑い袋は日本でも売れたけど、歯抜けジジイの覆面はまだ日本で流行ってないな。
eria2022

eria2022の感想・評価

3.6
なんとなくゆる~く観てたけど。それでもなんか切ない。
シュールな笑いとブラックユーモアを交互にもしくは同時に持ってくるから映像美とともに面白くずっとゆるい感じで見てた。
1、2作めを見ても良いかも
TAKAHIRO

TAKAHIROの感想・評価

3.4
冴えないセールスマン、サムとヨナタン。吸血鬼の牙や笑い袋といった面白グッズを2人で売り歩いているが、まるで成果を挙げられず散々な日々。そんな彼らは、行く先々でさまざまな人生を目撃し...。

あなたにおすすめの記事