さよなら、人類に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『さよなら、人類』に投稿された感想・評価

キトリ

キトリの感想・評価

4.0
絵画のような画
シーンの関係性や場の位置関係が音によって分かる部分などが面白かった
kyu

kyuの感想・評価

-

人類の愚かさとヒトの生き死にや日常の滑稽さや何気なさを平行して描いているのかなと面白く観た。
ロッタの店の歌の巻き舌がよかった
シュールと一言でまとめるのは勿体無い。

はじめはぼーっと眺めていたのだが、中盤から終盤にかけてぐっと惹き込まれた。

絵画的面白さの裏に見え隠れする倫理観、不思議と見入ってしま。
JaJa

JaJaの感想・評価

3.3

ロイ・アンダーソン監督の映画は動きが少なく画面に遠近感があって非常に絵画的。ストーリーらしきものがたいしてなく、スケッチが続くといった感じの作風なので、ひたすら絵を見せられている。
このスタイル、結…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

3.1

シュールぅ

まるで動く絵画をみているような感覚でひたすらシュールな話が単発で展開していく、しかしちゃんと最後にはわかりやすくこの作品のテーマを提示していてわかりにくそうにみえて、わかりやすい作品か…

>>続きを読む
ユニーク!
唯一無二な作品

好みではなかったけど、よかった

やりたいことは分からなくもないが、じゃあ映画としてそれに見合った物語なのかというと、なかなか評価が難しい。詩人が書いた小説や画家が描いたコミックのような、上手いのかもしれないが面白くない、まったく焦…

>>続きを読む
にし

にしの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

なんでこの映画は絵画をみてるようなんだろうと考えてみた。カメラが全然動かないからだと自分では思った。他の人のレビューをみると「どこに焦点を当てるかは鑑賞者に委ねられている」と書いてあってそれだ!とな…

>>続きを読む
ベネチア国際映画祭金獅子賞受賞
不得意分野の映画だなぁ。
流してみた。
Shaw

Shawの感想・評価

3.8
05.06.2021

前二作より明らかにキレが悪く間延びする瞬間が多数あるが、それでもやっぱりわりと好き。

最初の「死との遭遇」がめっちゃ笑える。ちなみに水曜日の鑑賞でした笑。

あなたにおすすめの記事