ベツレヘム 哀しみの凶弾に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ベツレヘム 哀しみの凶弾』に投稿された感想・評価

パレスチナ人サンフール(17)実はイスラエル謀報機関の犬。兄貴はイスラム過激派のリーダー。看板を的に銃で遊ぶ。天敵ジャマル、防弾チョッキ持参、約束の度胸試しようぜ!えっ…ホントにやるの?兄貴頼み腰抜…

>>続きを読む
Show

Showの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

良かったところ
・バダウィの顔
・最後の終わり方
・サンフールが当局と関係していた理由が判明するシーン

紀元前から国を取り上げられてきて、最近になってようやくイスラエルを取り戻したユダヤ人の国家主義は相当なものであるはず。にも関わらず、アラブ人側の視点にも立って互いの憎しみ合いの不毛さが語られている。…

>>続きを読む
もこ

もこの感想・評価

3.0

わかりにくいパレスチナ問題、ある程度の知識が無いと見ても辛いだけの映画かなと思った。(作中で細かな説明はしてくれないので)
終わりの見えないこの問題、闇の深さと終わらない理由の一端が見え隠れしてなん…

>>続きを読む

複雑な事情を抱えるパレスチナ自治区・ベツレヘムを舞台に、イスラエル諜報機関とイスラム原理主義組織の争いに巻き込まれ、戦士としての決断を迫られる少年の葛藤を骨太のアクションと共に描く。

2013年・…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.0

パレスチナの17歳の少年サンフールは、パレスチナ過激派組織のリーダーである兄を慕い、自分も兄のようになりたいと思っているが、一方で、イスラエル諜報機関のラジを父のように慕い、過激派の情報を時々提供し…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.2
原題:BETHLEHEM
日本劇場公開日:2014/9/27
キャッチコピー:銃声は怒りを呼び、
        憎しみは連鎖する。
ぽち

ぽちの感想・評価

3.1

時代背景、勢力図などのバックグラウンドが分からないので途惑ってしまったが、監督が描きたかった悲劇はイスラエル諜報部員の男とパレスチナ人の少年に絞られているので気持ちは伝わる。

ただ世界に向けて発信…

>>続きを読む

この作品と同様にイスラエルとパレスチナの抗争を扱った、パラダイス・ナウと比較してしまうとインパクトに欠ける

展開の緊張感の無さや発想の新しさなどもなく、イブラヒムを追う前半30分が見所か

登場人…

>>続きを読む
MaTo

MaToの感想・評価

3.0
出口が見えない
片側を一方的に支持することは解決にならないと思う

あなたにおすすめの記事