ベツレヘム 哀しみの凶弾に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ベツレヘム 哀しみの凶弾』に投稿された感想・評価

★3.6
ベツレヘム、エルサレムなどイスラエルとパレスチナの風景
いち麦

いち麦の感想・評価

4.0
パレスチナ対イスラエルの闘争の真っ只中で利用され翻弄される少年サンフールの哀しみ。同朋内の確執、諜報員ラジの揺れる心情も深みを与え人間ドラマとしても満足の社会派サスペンス。陰惨なアクションが独特。
のい

のいの感想・評価

3.5
イスラエル側からのテロの話。わりとよくできたヒューマンドラマ。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖WEC2014:イスラエル・ドイツ・ベルギー合作〗
WEC2014(ワールド・エクストリーム・シネマ2014)で上映された作品で、イスラエルの戦いを描いたストーリー。
特筆することもなく、よくある…

>>続きを読む
マ

マの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イスラエル色強いのかなと思ったが、Informants(内通者)側の描写の割合が圧倒的に多かったので、それなりに現実的にみた。

監督のインタビュー見てみると、結局イスラエルの諜報部の職員と内通者で…

>>続きを読む

こういう日常なのが中東の現実ですよね。でもそれを他人事として怖いとは思わなくて、日本でも性暴力被害者って常にこんな感じで(主に男性に)怯えながら生活してるので、私知ってるなと思った。性暴力被害者以外…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

救いようのない展開こそリアルな感じがした。現実はもっとひどいのかもしれない。

兄貴がイスラム過激派テロリストである少年と、彼を情報屋として囲うモサドの諜報員との関係を描く、パレスチナを舞台にしたドラマ。

テロリストの兄貴のことをみんな知っていて、家の壁を壊したりイスラエル軍…

>>続きを読む
chiko

chikoの感想・評価

2.0

数年前にイスラエルとベツレヘムに訪れたので、気になり鑑賞。
観たことあるような風景が多々ありました。
現地で感じたあの異様な空気感はなんでしょうかね。その場で銃撃戦が起きてるわけじゃないけど平和じゃ…

>>続きを読む
Buchaiku

Buchaikuの感想・評価

3.5
恐ろしい。本当に誰が敵で誰が仲間かわからないし、みんながみんな、ルールを破ってる。嫌われてる奴ほど、ルール守ってるよね。正直だよね。子供って純粋だからこそ怖いね。

あなたにおすすめの記事