裁かれるは善人のみに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「裁かれるは善人のみ」に投稿された感想・評価

scarecrow

scarecrowの感想・評価

4.0

地方政権の腐敗っぷりをロシアの厳しい風景とともに描いた作品。そこに愛憎劇を加えて絶望を見せつけて打ちのめされる…いつの世も腐敗は蔓延り、弱者はなす術もないのか…ロシアの風景はこの厳しい内容に合うし、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「悪い奴ほどよく眠る」みたいなタイトルだなと思ったら,内容もそうだった。
美しいロケーションと脚本の対比が見事で、ずっと飽きずに見られた。
特に脚本が丁寧に感情を押さえつつ、それにうまく沿って物語が…

>>続きを読む

自動車修理工場を営むコーリャは土地の買収に強く反対していた。しかし市長のヴァディムは土地の買収を進めており…

この監督は人間をものすごく繊細に描きますね😲
2時間半もありますが、人間描写が上手いの…

>>続きを読む
Arlecchino

Arlecchinoの感想・評価

3.4

いわゆる「作品性」パワーはすごいと思います。映像も音楽もかっこいい。
原題リバイアサンに喩えられたストーリーも批判が効いています。
荒涼とした海岸に打ち上げられた大きな海獣の骨もリバイアサンを髣髴さ…

>>続きを読む
tych

tychの感想・評価

4.0

2014年 LEVIATHAN 141分。海辺で暮らすコーリャ(アレクセイ・セレブリャコフ)一家、強欲な市長ヴァディム(ロマン・マディアノフ)は再開発のためコーリャの土地に安い価格で強制収用を仕掛け…

>>続きを読む

ロシアの当時の実情、空気感がとてもよく伝わった。
リアリスティックな感じがよかったし、違和感なく、物語に入れた。
当時もう正教会含め権力が腐敗、抑圧を完了しつつあって、ウクライナ戦争以後、それは極限…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

4.0
思った以上に後味悪かった。
司祭の言葉が1番胸糞だった。
景色の凄みが印象的。
風ノ助

風ノ助の感想・評価

4.0

ロシアの海辺の閉鎖的で小さな町の市長は市民の私有地を不当に安価で買収しようとしていた

土地を取られる男は感じは良くないけどウォッカを飲んで騒ぐのが楽しみという善人でも悪人でもない普通の人

ロシア…

>>続きを読む

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』を想起させる鬱映画であった。救いがない。
邦題は聖書的な言い回しから付けたように思うが、盛大なネタバレでもある。原題は『リヴァイサン』で、
(以下書きかけ)




【…

>>続きを読む
817

817の感想・評価

3.5
ただただ景色に圧倒された。
本当に素晴らしかった。

ただ内容はわからなすぎる。
コーリャ本人も「何もわからない」と泣き崩れるのだから、余程の難解さ。

そして私はこのストーリーの誰にも同情できなかった。
>|

あなたにおすすめの記事