女っ気なしに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『女っ気なし』に投稿された感想・評価

当て書き。シルヴァンを演じるために生まれてきたような人。タイトルと演者と内容がピッタリ合いすぎてる。これ何回も見る気がする。

必要なものだけを見せている
EDA

EDAの感想・評価

5.0
最っ高。あんな情けない手の握り方見たことが無い。シーンとシーンの繋ぎ方、省略の仕方がめちゃくちゃいい塩梅。夏のプレイリスト入り。
mana

manaの感想・評価

-
初ギヨーム・ブラック作品。

あまり刺さらなかったので、他の作品を観たい。
刺身

刺身の感想・評価

3.5
心が汚れているので日本のハーレム系アニメを連想してしまう個人的にもやっとした映画だった。自分の問題か。
すべては夢だったのではないか?そう思った後、枕の匂いで夢じゃなかったと思うだろうな
ryo

ryoの感想・評価

-

日中に海辺のバカンスを照らす、優しく暖かくささやかな光が、夜には孤独を浮き彫りにする光に感じた。

暗闇の中シルヴァンの顔を照らす光。
薄暗がりの中、映し出される海。

ただその孤独の見つめ方は、暖…

>>続きを読む
青豆

青豆の感想・評価

4.2
なんか良かった。

こういう感想の作品が、長い間心のどこかに留まり、ふとした瞬間に様々なシーンや台詞を思い出したりするようなものになるんだよな。

このレビューはネタバレを含みます

これまた素敵で。

この話の中で巻き起こった全部の事に私は文句を言えない気がする。
全員が素直で弱い。

ジェスチャーの時の娘の閃いた顔。
見送られた後のひとりになった時の顔。
夜にWiiスポーツを…

>>続きを読む
こなつ

こなつの感想・評価

3.8

2011年製作、58分の短編映画。
フランスの監督ギョーム・ブラックの初の劇場公開作。フランスではロングランヒットした作品。プロローグ「遭難者」に続き鑑賞。

フランス北部の小さな町オルト。見るから…

>>続きを読む
NS

NSの感想・評価

4.2
やはりバカンスは良い。

親娘がバカンスの終わりに窓辺に座って海を見るカット、まんま『オルエットの方へ』だった。
gaku

gakuの感想・評価

4.5
最後の夜に意を決してやってきたジュリエットと鎮座するwiiの画がめちゃくちゃいいね。
心優しい男が救われる映画は見てて爽快、いい夢みれたよ、沁みるね。

あなたにおすすめの記事