刺身さんの映画レビュー・感想・評価

刺身

刺身

映画(440)
ドラマ(8)
アニメ(0)

フォーチュン・クッキー(2003年製作の映画)

3.8

ハッピーな気軽に観れるやつが観たくなりなんとなく選んだが思いのほか面白かった。
コミカルなジェイミーが良い!
家族で気軽に観れる雰囲気。こういうの久しぶりに観たわ

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.0

実話ベースの話。
ラッセル・クロウがスクーターに乗ってて仮面ライダーを彷彿とさせる?ヒーロー神父なわけだけど、スクーターだから速くないしかわいい。強いのに可愛い。
地下や拷問器具やエクソシストの小道具
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.7

駿つめこみパックでした。アーティストってこういうことするよね〜という感じ。駿ファンなら良いかもね

家の外観はたぶんサツキとメイのお家っぽくしてるんだろうけど、ホラー映画のこのあと酷いことが起きる家の
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

Xの前日譚にしてむしろ本編(個人の見解です)
いかれた夫婦が牧場で巣食うことになる経緯

オールドアメリカンなテイストで描かれるが、現代における貧困層の女性にも通ずる内容にハッとする。毒親から産まれた
>>続きを読む

女っ気なし(2011年製作の映画)

3.5

心が汚れているので日本のハーレム系アニメを連想してしまう個人的にもやっとした映画だった。自分の問題か。
すべては夢だったのではないか?そう思った後、枕の匂いで夢じゃなかったと思うだろうな

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

4.7

観る人が誰であれ、みんなが南仏の田舎町にいるような感覚にさせる。夏に観たい。そんな映画。

車に乗って旅は始まり、故障するなどして、ヴァカンスは日常から離れた世界だし、こういうホラー映画みたいな?始ま
>>続きを読む

心霊写真(2004年製作の映画)

3.6

「女神の継承」の監督ということで。
わしは宜保愛子とかテレビで観てた世代だから心霊写真沢山でてきて懐かしかった。
"イケメンにあぐらをかいたカメラマンはクズ"っていうのはタイでも共通なのかもな。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

ホーンティングオブヒルハウスとか、ブラックウィドウとかに出ていた、ヴァイオレット・マックグローちゃんが成長しててかわいい。ホラー系懲りずにもっと出てほしい。親戚目線で応援。

映画の内容は想像通りとい
>>続きを読む

クライ・ベイビー(1990年製作の映画)

3.9

不良グループと富裕層が歌バトルする世界観。
ジョニデの涙に癒される為だけに鑑賞すると周りのピンクフラミンゴ的なやばい奴らがキャラ濃くて圧倒されるので注意。

ジョニデの爺ちゃん役のイギーポップが全裸で
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.8

最終章にして宇宙版メイドインアビスかってくらい度し難かった。めちゃくちゃ良かったな。
トロマ映画に勤めていた監督の要素が出てくるあたりMARVELから逸脱した感じで、そちら側のものが好きな人も楽しめる
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.5

鬱を乗り越えたブレンダンをキャスティングしたの本当にぴったりだった。相変わらず体張ってた。
アイアンマンのハーレーくんが宗教の勧誘してきて顔が良い。
登場人物の関係性や過去が後半からも新たにわかってく
>>続きを読む

ダークグラス(2021年製作の映画)

3.7

清純系ヒロインではなくサングラスの娼婦!異様な厚塗りメイクが怖くて良かった。
ダリオアルジェント印の音楽でブンチャカブンチャカしながら人が喉元から血を流して絶命する寸前のシーンを長めの尺使ってブンチャ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

足についた血が線路の木のとこにじわ〜みたいなのとかは好きだったけど、
アクションシーンが好みじゃないのと、池松壮亮がチワワみたいにずっと震えているのが気になった。

ネクロマンティック1[完全版](1987年製作の映画)

3.5

屍姦映画です。
さては、ただ野蛮な感情に身を任せただけではないな?これはあれだ、映画かもしれないな?という辺りが界隈で人気の秘密なのではないか?
私はなにを観ているんだ?と思いながら、2作目に手をのば
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

3.7

もし大抵の事は経験してきた大人がランプの精にお願い事をしたなら〜といった感じ

語りが多いので眠くなりつつ、ジョージ・ミラーの振り幅に脱帽。へんな楽器とか、美術が良かったな〜

MMFRに出てた婆ちゃ
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.8

久々のヴァホヴェン。分かり得なそうな時代背景を難しくなく描いてくれるの推せる。あと、えろい。

ホラー要素の中に、奇跡は自分で起こすもんだろ?!的な熱めなジャンプの主人公もしくは自己啓発本みたいな。熱
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.3

私の"世界三大最強推し熟女"に在らせられる、
ミシェル・ヨー様とジェイミー・リー・カーティス様の限界税金バトルと指ソーセージを摂取させて頂き本当にありがたい、、ありがたい、、
ダニエル・ラドクリフを屁
>>続きを読む

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.7

終始皮肉たっぷりで良かった
4DX上映が無くて良かった(船のシーン)

〈雲の中〜!〉

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.6

量子世界とかどうでも良くなるくらいミシェル・ファイファー様の美貌に磨きがかかっていた〜魔女かよーすげー。顔面つよつよだった!

ゴジラ(1954年製作の映画)

4.2

芹沢博士、いつの時代も隻眼の厨二マッドサイエンティストな見た目のやつはいるんだな〜と思ってたらその風貌とは裏腹な漢気あるやつだった。そりゃあフィギュア化されるわ。

ゴジラの造形はかなり岩岩しい。青い
>>続きを読む

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

3.7

不穏な雰囲気など個人的に好み。
やばいクスリとその人の匂いが引き金になりトリップして過去へ。
匂いは記憶に残るものだし、特異体質的に臭覚が優れている人というのは近年よく聞くし、子供の収集癖がえぐくて良
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.8

おすすめの戦争映画を尋ねられたらこれを答えられるし、
おすすめのミュージカル映画を尋ねられたらこれを答えられるのでお得である。
「でも3時間近くあるんすけどね。」と告げても観てくれたらその人は信用でき
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.4

キャッチーな絵とストーリーと知名度を使って、「般若心経」を布教しているように感じた。
道ゆく先の出会いが都合よく進むのは、アニメ特有の現象というより、「なにかの縁」という諸行無常なのではないだろうか。
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.6

海、クトゥルフのダゴンみたいなやつらで怪しい方向に行ってたの良かった。
ミッドナイトエンジェル、原作のせいでシュリちゃんのネーミングセンス悪くて笑う

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

5.0

子供ジャケ映画大好きわい、しかもセリーヌ・シアマ。結果、めっちゃ好きなやつでした。

タイムリープもの特有の
「タイムリープしちゃいましたー!!」感がなくて、8歳の少女なりに考えて無言で納得しているの
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

アイスランドの広大な大地と、言葉少なめな中に不穏な空気感。
怖くはないのでホラー苦手民も観れる。

子羊アダちゃんに関しては公式がかわいい人形でネタバレしている。
聖書感をバシバシに演出してくるのにラ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.6

予告でくにじゅんがナレーションしてて、私はちょろいのですかさずクリップしてしまったやつ。くにじゅん出ないのに。
やっと観れた。

ゆっくりとインタビューしながら家族に密着していく前半も落ち着いていなが
>>続きを読む

アバター(2009年製作の映画)

4.8

アバターはいいよな。今みても面白いもんな。
やっぱ先住民の文化とか好きだし。
ドラゴンも好きだし。

アバター2楽しみだな〜って思っていたらアバター5まで予定されていて、Filmarksには観る前から
>>続きを読む

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

3.5

ネバーエンディングストーリーとかダーククリスタルとかが好きなら観れると思う。でもどちらかと言うとデヴィッド·ボウイに乗っ取られたセサミストリートかもしれない。

大アマゾンの半魚人(1954年製作の映画)

3.5

ユニバーサルモンスターズの半魚人
怖いというより憎めない感じ。
半魚人の体のラインが思ったより人感あって、中のひとこんな汚ったない水に潜って大変だろうなと思ってしまった。
人間が悪めに描かれていてよか
>>続きを読む

フランケンシュタイン(1931年製作の映画)

3.8

フランケンシュタインのTシャツを古着屋で買ったのと、「ミツバチのささやき」の作中に出てきたので勝手に運命を感じ鑑賞。思ったより見やすい!

ユニバーサルモンスターズで有名だが、
フランケンシュタインは
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.9

主人公アナの大きくて純粋な瞳がきれいすぎてずっと見惚れてた
ちょっとだけ年上なだけでずいぶん大人に見えてしまう姉の存在。アナが信じているフランケンシュタインと精霊の存在。羽音のようなささやき声で姉妹が
>>続きを読む

(1957年製作の映画)

3.4

ビジュアルがかわいくて観た
ストーリーはガバガバで思ったより観にくかったが、京マチ子がチャキチャキしてドタバタした展開などはおもしろい

X エックス(2022年製作の映画)

3.5

A24だからって期待しないようにしよう〜くらいのスタンスで前情報も見ずに行くと結構よい。

後になって思った、ポップさが際立ち見えにくいのだがエイジズムの怖さとエロスとタナトスが融合した良いテーマだっ
>>続きを読む