舟を編むの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『舟を編む』に投稿された感想・評価

〓映画TK365/486〓
◁ 2024▷

▫舟を編む
▫配信/U-NEXT
▫️Y!レビュー ★★★★☆4.0
▫️T K評価: ★★★★☆3.7
▫️映画TK通算…

>>続きを読む
ryo

ryoの感想・評価

4.7
宮崎あおいがみたくて観てみたけど、なかなか面白かった。言葉の意味をもっと知りたくなった。想像していた以上に大満足の映画。
akishimo

akishimoの感想・評価

3.6

原作が大好きだったから、
実写化で残念だなーってなるとショックだから見ずにいたけど、今さらながら鑑賞!

なかなかに忠実だった気がする。

馬締さん、あんなにしどろもどろな感じかなー?と最初は違和感…

>>続きを読む
能面

能面の感想・評価

4.8
「右」を説明する時
「北を向いた時に東側になる方」という説明をした私はきっと辞書作り向きだ
…と思ったけど、確認作業が雑でミスるのでやっぱり向いてないわ。
Aki

Akiの感想・評価

-

ほんわかしてて幸せになれる映画。作品から漂う癒しは独特。トラさんがまた可愛い。今はパソコンやスマホがある世の中、無い時代は大変だっただろうけど、良い時代だったんだろうなぁ。日本語ってとても素敵だと改…

>>続きを読む

国際交流基金の日本映画祭(オンライン開催)にて。
1995年の記憶がほとんどないけど、こんなだったのかなと思いつつ、見たこともない会社に懐かしさを覚える。
雄弁な手触り感ある映像が良い。
人の服装と…

>>続きを読む
すい

すいの感想・評価

5.0

ブログでくそ真面目に感想を書いたので、ここには軽薄かつ私にとってめちゃくちゃ大事なことを書きます。
松田龍平かっこよすぎる美しすぎる佇まいが好きすぎる役柄と合いすぎていて胸が苦しい……もう松田龍平と…

>>続きを読む
Arbuth

Arbuthの感想・評価

4.2

辞書を作るということは言葉の海を溺れずに渡るための舟を編むということ。舟を編むという表現がとても素敵だなと思いました。

ストーリーはまるで仕事人達の矜持を描いたドキュメンタリーを観てるよう。さなが…

>>続きを読む
SO

SOの感想・評価

4.6
再チャレンジ。やっぱり眠かった。だけれど、淡々に意味があると感じた。淡々、は平坦ではない。素晴らしい生き方と仲間だ。
mei

meiの感想・評価

4.0

上手く理由を説明出来ないけど好き。

夫婦で力を合わせて困難を乗り越えていく話かと思っていたけど、辞書作りと出会った男とその仲間の話でした。想像以上に地味で深くて熱い話だったな。

なんだろう…
余…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事