すいさんの映画レビュー・感想・評価

すい

すい

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

2016.06.12
観るのは2回目、でも前に観た時のことは殆ど覚えてない。

友人はこの映画を観ると、等身大の自分に戻ってこれると言っていた。
ああそうだった、と、爽やかな気持ちになれると。

この
>>続きを読む

チェブラーシカ(1969年製作の映画)

5.0

2016年鑑賞記録
薄汚れたチェブラーシカの哀れっぽさ、非力さ、守ってあげなきゃダメそうな感じ、とにかく可愛い。オレンジ箱から出てきた時にもう一目で大好きになった。

愛嬌のあるストーリーと、色調の暗
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

5.0

2016.06.06
この歳の頃のスカーレット・ヨハンソンをソフィア・コッポラが美しく可愛らしくガーリーにセクシーに撮っているというだけでも、このフィルムは人類の宝。
スカヨハがとにかく可愛い……。
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.0

2016.06.3
人間より知能が圧倒的に高く、成長(経験と学習の繰り返し)が早いサマンサを使って、人間の精神が進化していく理想的なケースを観ているように思えた。

AIとの切ないラブストーリーとして
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

4.0

2016.06.03
絵の中での夢あふれる美しい旅、ペンギンと掃除夫とのダンスシーン、それから何よりカッコよくてお茶目で気の良いバートが大好き。

正直、メリーポピンズよりバートのほうが良いこと言うし
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

うわ〜〜〜〜劇場に見に行って本当によかった!!!!
やっぱり迫力が段違いだね
冒頭、記者が鳥居かなにかの前に立つシーン、自分も共にそこに立って、異界に吸い込まれていくような感覚になった
目の前、視界い
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園(2021年製作の映画)

4.0

キラキラした青春時代なんてものは私の人生にないからこそ、この映画がめちゃくちゃ刺さった。
青春時代が楽しかった人にも、そうではなかった人にも、優しい眼差しを向けてくれる映画だったな。
ありがとう、「青
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

続きが気になるストーリーでとても面白かった。
面白かった、けど、辛すぎて。
こんな苦しい残酷な現実を突きつけられるのが、私には正直かなりしんどい。辛くて辛くて泣いてしまった。
もうなんというか娯楽とし
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

3.5

正直なことを言えば、山登り「ハブ」が楽しそうではなく、どこか焦燥に駆られて生き急ぐように山を目指している様子が、私には少し辛かった。
人と上手く関われない孤独な男が、山を登ることの中にだけは生きる価値
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

凶暴で青くて苦い。
小松菜奈の役が容姿に恵まれているだけのごく普通の中学生なところ、最初は違和感があったけど、彼女に『呪い』がかかるあたりでなるほどなあと納得した。ハマり役だった。

夏芽がこうちゃん
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

やっぱり夏は綺麗な青空と入道雲と生と死だよね〜〜〜縁側を横に映していくシーンめちゃめちゃ好きだわ〜〜〜〜

大変申し訳ないことに数年前のひねくれた自分は当作品に何らかの偏見があったらしく食わず嫌いして
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth(2015年製作の映画)

4.0

あ〜終わってしまった〜!!

私はゲームの時も今作も、ラストに感情移入ができなかった。
突然、命の答えとか言われても……と。置いてけぼりにされた感覚になった。
それでも、「いつか必ず死は訪れるというこ
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(2015年製作の映画)

4.0

やっぱり順平と千鳥の話はいいなあ。
「失って傷つくくらいなら最初からないほうがいい」って、
ありがちベタかもしれないけど
今までなんにもなくて死ぬのも怖くないくらいの傷ついている人間にとって、やっと得
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年製作の映画)

5.0

水着回に浴衣回、新キャラ続々登場で華やか!
そして続々と重いテーマがぶっこまれていく……。
強い日差しはくっきりと濃い影を作る。明るくて死の匂いがする。そういう陰影が日本の夏という感じでめちゃエモい最
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth(2013年製作の映画)

5.0

理くんが喋ったァァァ!!
ゲームでの理くんはプレイヤーでもあるからほとんど喋らなくて、(プレイヤーの選択肢で多少喋るけど)性格は各々が想像するなり自己投影するなりしてねって感じだったのだけど
理くんの
>>続きを読む

映画 Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険!(2007年製作の映画)

4.8

うあああ〜〜〜〜よかったよぉぉおお〜〜〜〜〜
友人がプリキュア映画で一番好きって言ってたけど、わかるわ…名作だわ…

まず遊園地行ってプリキュア5人はお姫様に、
ココとナッツは王子様になってエスコート
>>続きを読む

あたしだけをみて(2016年製作の映画)

4.3

画の作り方がめちゃめちゃ好き。
監督のインタビューを読んで、フェルトで映画のような自由な表現ができないかと考えて平面に刺す手法を取り入れたと知り、創意工夫にハアハアする。
女の子が蛇のように変化する動
>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

5.0

今まで見たポケモン映画の中で個人的1位2位を争う作品でした……劇場で見ることが出来て本当に良かったなあ。

親子愛ものは素直に感動できないことも多いのだけれど、とうちゃんザルードのココに対する姿勢は「
>>続きを読む

マイリトルゴート(2018年製作の映画)

4.8

怖くて悲しくて可愛い、色々な感情をたった10分の中で味わえるのがとても好き。
更に舞台装置というか世界観がとんでもなく好き。

特に子ヤギたちがあらゆる場所に隠れていくシーンが心に残っていて、あそこで
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.8

たくさん笑った!楽しかった〜!
ただ笑えるだけじゃなく主人公の選択に清々しさというか潔さがあってカッコよかったな。また見たい。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

劇場でリバイバル上映していたので観に行きました。ほんっっっと最高、最高……語彙力がなくなる……。
まず冒頭のシーンでいっきに惹き込まれ、貧乏でも夢を描き続けてそれを叶えていくサクセスストーリーに感動。
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

5.0

ブログでくそ真面目に感想を書いたので、ここには軽薄かつ私にとってめちゃくちゃ大事なことを書きます。
松田龍平かっこよすぎる美しすぎる佇まいが好きすぎる役柄と合いすぎていて胸が苦しい……もう松田龍平とい
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

見る前まで、主人公がファッションの世界に生き甲斐を見出し駆け上がっていくサクセスストーリーなのかと思っていたから、そうではないラストを見て驚きつつ、すごく好きだなあと思った。

がむしゃらに仕事を頑張
>>続きを読む

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

5.0

ゆるやかで暖かな作品に惹かれるようになったのはわりと最近のことなのだけど、『カモメ食堂』でも味わったこの空気感は何故か昔からしっくりと肌に馴染むところがあって、心にストンと入ってくる。押し付けがましさ>>続きを読む