動くな、死ね、甦れ!に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「動くな、死ね、甦れ!」に投稿された感想・評価

SEIBO

SEIBOの感想・評価

5.0

記憶に刻まれた映画・13
『動くな、死ね、甦れ!』1989年
監督: ヴィターリー・カネフスキー

タイトル通りインパクトある画が展開していき、ドキュメントなのか作劇なのか、なんとも言葉にできないリ…

>>続きを読む
昔観たもので衝撃的で心に残るすごい映画だった。
ただ文章にするような細かい部分は文章にするほど覚えていなくて、、
この題名付けたのすごい、センスの塊!
重々しい霧に包まれた空の下、ぐちゃぐちゃにぬかるんだ土混じりの水たまり、曇天な雰囲気の中で厳しい現実を受け入れていく子ども達の姿に鈍くも叙情を感じざるを得ない。現実と虚構の狭間の感覚。
リリ

リリの感想・評価

4.9
画が強すぎ。「人の目を見て話しなさい」なんて、小さい頃言われてたけど、しばらく人の目が見れなくなりそう。

玉ネギ、ニンニク、木苺、ヤギ、
ぐるぐる回るよ〜

映画の雰囲気を壊さない絶妙なポップさ。

【再鑑賞】
初めて観たのは、10年以上も前のことですが、その日のことは今でも覚えています。
場所は今年惜しまれつつ閉館した、京都みなみ会館。夜遅くのレイトショーでした。しかもその日はとてもとても寒く…

>>続きを読む

湯気立つぬかるみに無秩序で閉鎖的な日常。
観ているだけで居心地のわるい世界なのだがワレルカの危うさに引っ張られる。精一杯走れば大人から逃げ切れてしまう、不意に追いついてしまう。
ラヴィドボエーム以来…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

4.6

【2回目】
奥の暗闇から、カメラに向かって歩いてくる

ほとんどカメラがすごく高い位置にいる。人物たちをほとんどの時間俯瞰してる。







【1回目】
お茶を売って生計を
母と2人で暮らす
同…

>>続きを読む
Hiraide

Hiraideの感想・評価

4.5
しんどい、寂寥感いかつい。線路歩くとことか。

意外と普通にBlu-rayが売ってるのでそのうちまた観たいなと思う。
ぬっこ

ぬっこの感想・評価

5.0
ドキュメンタリーの生々しさと、劇映画の馬鹿馬鹿しさ。
監督にありがとうを伝えたい。
すえ

すえの感想・評価

5.0

記録

淡白で、冷酷で、暗い。久しぶりに観るのが辛い映画に出会った、絶望に絶望が重なっていく。戦争の場面を直接描くよりも暴力的で、重く苦しく胸に刺さる
何より演者の顔、特に目が全てを語っている、芝居…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事