アンドリューNDR114に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アンドリューNDR114」に投稿された感想・評価

フォレスト・ガンプをロボットでやってみた、みたいな映画。人間に憧れを抱くロボットのアンドリューの話。

アンドリューに対する偏見を三世代に渡って描く手法は好きだったけど、それにしても時間の経過が早す…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

何としてでも人間になりたいロボットが人間とついに結婚し、
そして人間として死ぬ話。
異色だがおもしろい。
まいこ

まいこの感想・評価

3.0

ロビン・ウィリアムズ主演のヒューマン・ドラマ。人間になりたいという願望を持つ、アンドロイドのアンドリュー。彼が200年にわたって人間の心を育んでゆく過程を、心温まる描写で綴ってゆく。

全身ロボット…

>>続きを読む

Androidの人間化。人との恋愛、結婚をしたいがために、ひたすらアップグレードをしていくアンドリュー。その姿は尊くて切ない!と言いたいところだが、年を繰り越して、アップグレードしまくる姿に、生まれ…

>>続きを読む
サルサ

サルサの感想・評価

2.5
不思議で良い話。認めて貰わなくても逆に何のしがらみもなしでずっと一緒にいられたらいいと思う。
m

mの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

周囲の人間をある程度納得させる死の理由ってこれしかないのかなと思った
感動出来るけどちょっと現実味ないよね
SFだから当たり前だけど

懐かしのロビン・ウィリアムズ作品。
個人的に、この人にはどうもコメディーを求めてしまうところがあるようだ。
良い話しだったけど、なんだか物足りない…。
でもラストは好き。
最後まで好きな人と一緒って…

>>続きを読む
議会で周りが心を打たれる様子にグッときた。
個人名には1回観れば満足。

この作品は、ロボットを通して「人間とは何か」を問うことがテーマの一つだと思うのだが、気になったのは、主な登場人物がほぼ白人だ、という点だ。原作は読んでいないのでわからないが、映画は1999年の作品な…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事