サンフランシスコ連続殺人鬼に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『サンフランシスコ連続殺人鬼』に投稿された感想・評価

百聞は一見にしかず。クソつまらないと散々聞いてきたが、シリアルキラー映画としてかなり好きな部類だった。映画館に来ている客の中に、自分の隣や後ろに、そこに殺人鬼がいるかもしれない感覚を呼び覚まされるの…

>>続きを読む

"起承転結"が存在しない、ウサギを愛する自閉症の異常者の生態を描いただけのサスペンス映画

『ダーティーハリー』のスコルピオのモデルでもある実在した連続殺人鬼"ゾディアックキラー"をモデルにしており…

>>続きを読む
ゆたり

ゆたりの感想・評価

3.4

Z級映画として実に期待通りの良〜い作品
(被害者の方々が実際いるので正しい表現かはわからんが)

犯人捜査&お前らも気を付けなはれや!という意志をバシバシ感じる啓蒙映画でした。

不可思議な場面の飛…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

『ダーティハリー』に先んじてゾディアック事件をリアルタイムで安く映画化したキワモノだけど、かなり好き。渡辺護が大久保清事件を映画にした『日本セックス縦断 東日本篇』に近い感触。まずゾディアックのモノ…

>>続きを読む
まさかの顔出しゾディアック登場の珍作。
予想の範囲内のクオリティで満足度高。
okimee

okimeeの感想・評価

3.4

ゾディアック事件を元に、警戒を忘れないように、という意味で作りました。という文章が初めに入る。

結構長かったな....

エンドロールがなんかちょっと急におしゃれw
かと思いきや撮影風景のスチール…

>>続きを読む

Zodiac Killerといったら、かっこつけたフィンチャー『ゾディアック』より断然これ。木に登ったまま降りられなくなった子供を助け、その足でカップルを滅多刺しにする冷静な狂人。人を殺しながら日常…

>>続きを読む

ノエル・ドライブ
すなわち
ギャラガー・ドライブ
結局
ドンルクであり
ワンダーウォールであった
よくよく
思うと
深くて
そこら辺の
水たまりぐらい
浅い
でも
その
水たまりでさえ
アメンボみた…

>>続きを読む
tristana

tristanaの感想・評価

4.5
「THIS IS NOT THE END」からのふわふわしたエンドクレジット(ソフトロック調のテーマ)

あなたにおすすめの記事